試験期間はいつも夜寝れなくなる。


普段そんなんなのにやるときはやってくれるって信頼してくれてた高校の先生とか
お前には敵わないって言ってくれたクラスメートとか
いつも応援してくれてる家族とか
塾の先生とか死んだ幼馴染とか

そういう人たちの気持ちをぐっちゃぐちゃに踏みにじって
それでもなんで俺はいつまでもこんなに怠惰なんだろうって
そういうこと考えてたら寝れないし


でもそんなマイナス思考友達に話しても
周りの人は気分悪くなるだけだって思ったら
誰にもこんな話できないし

涙が出るほど辛い気持ちなはずなのに
感情がバグってんのか一切涙は出ないし



って深夜にずっと考えてて
このままじゃ心が死ぬって思って
気分転換にケータイ見てたら
面白い記事をいくつか見つけた。
{5EB06132-AF1E-4CD7-8ABA-000BEA3F43DA}


脳科学者の茂木健一郎さんの言葉と


{3376CA5C-7AA1-488F-9135-251766E11DE0}

ネットで見つけた記事でした。


「ニセモノ・ポジティブ」

「冷たい人と思われないか不安になる」

おーーー当てはまるなって思った



だからなんだというわけじゃないけど、、、笑







このあとはスピッツ、フジファブリックのスタジオで
こんな沈んだ気持ちのまま行かなきゃいけないのかなぁって思ってたけど
好きな人と一緒にご飯食べる約束ができて
一気に気持ちが晴れやかになりました🌞


またネガティヴになる前にやれること一気にやってしまいたい!!