久しぶりの投稿ですが、

新年を迎えてから

どんよりと鬱屈した日々を過ごしてます😮‍💨


この先もおそらく続くであろう難敵、

VS《足痺れ》は勿論なんですが、、、


今や、気を抜けないのが特に職場での

VS《コンプライアンス》❗❗

先日、何かしたわけでもないのに

人事部から呼ばれて

コンプライアンス確認の話

『とにかく言葉使いに気をつけること!!』と

釘さされました。

おまけに『悪気はなかった』とか『ジョークのつもり』は一切通用しませんし、

相手が不快だと言えばOUT

こちらとしても庇えませんから、、、と


頭ではわかってても

良くも悪くも昭和ど真ん中

生まれたボクの世代

かなり真剣に気をつけないと、、


しかし先日、腑に落ちない事がありました。

職場のパートさんの小学生の子供が

インフルエンザに罹ったかもしれないので

休むと当日の朝に電話がありました。


それはそれで仕方ないのですが、

せめて他の人に

代わりを頼むとかいう

アクションはないのかなと言うと、

『気が回りませんでした、、

それに休みの人に気を使うからしにくい』と、、、(ボクにはない返し、、)


学校休むのと仕事休むのを同等に考えて

いるのなら『そこはちがうやろ!?💢』と、、

思いつつ

声に出せず反射的に言葉をのみ込んだボクでした


先に人事部の忠告がなかったら、、、

これボク、 『OUT!!』

だったかも、、、


今は個人の尊重が重視されて

昔のような仕事がなによりの

滅私奉公なる言葉は、

死語ですが、これはこれで良しです


ただ、はき違えてることも

少なからずあるようで、、、



P.S.ボクも来年でいよいよリタイアです。


身体のパーツもあちこちガタがきてます。


スタミナも半減しつつあります。


そして、

椎間板ヘルニア手術

まちがいなくとどめをさされました😭



P.S.その2

昨年、同期の仲間が二人いなくなりました。

ボク世代の芸能人の訃報も次々飛び込んできます

なかでも驚いたのが西城秀樹、谷村新司、

もんた、八代亜紀、、

あげればきりがありません


昭和を代表し

今もガンバってる

加トちゃん、永ちゃん、アグネスチャン

願わくば長生きしてガンバって💪ほしいと

切におもう今日この頃です