N82が来て1週間が経過しました。
いいですね~この携帯。
そうとう満足しています。
702NKII→N82への機種変を検討している方のために、
比較などをしてみよう。
N82の良い点
・画面がQVGA
・無線LAN
・ヘッドフォンがそのままささる
・その辺で売ってるMicro SD
・カメラの性能
702NKIIの良い点
・外装交換が楽にできる
・し放題で上限4,410円
・電池の持ち
N82で気になる点は、電池の持ちが悪い気がする、ってことです。
新品電池の初期化(満充電→放電を3回繰り返す)をちゃんとしなかった、
ってのもあるんですが、朝充電完了した状態で持ち出して、帰宅したときは、
電池残量が半分くらいになってます。
これでは音楽を聴く用途には使えないな~
まぁ、iPod nano使うからいいけど。
純正のNokia Mapが使えね~な~、と思っていたら、
最近公開された、Google Mapが神すぎる・・・!
地図の表示が速くてサクサクです。
ストリートビューが見れます。
でもパケット代がけっこうかかりそうな感じなので、
自宅の無線LANでしか使ってませんが。
目覚ましアプリは、
702NKIIでも使用していた、Alarm Managerを使うことにしました。
自分の使用方では、これが一番しっくりくるんですよね~
・マナーモードにしていると、アラームもバイブのみ
・適当にキーを押すと、スヌーズになる
この用途を満たすアプリが他にありませんでしたので。
Handy Alarmはいい線いってたんですけど。
vNes、vBoy、Resco Photo Viewerは、
702NKIIでレジストしていたので、作者にメールしてみたら、
レジストコードをもらえました。やったね!
Alarm Managerは今問い合わせ中です。
まぁ、安いので買ってもいいんだけどね。
実は、Alarm Managerが最重要アプリだったりする。
これがないと、まともに社会生活ができない人間ですので・・・(笑)