せっかくこの前の記事で話題に出したので、
ちょっと紹介しときますね。
これは何かといいますと、
海外で発売された、セガマークⅢ/ゲームギアのソフトを20本内臓した、
携帯ゲーム機です。
海外の通販でゲットしました。
カセットの挿入口はなく、内臓された20本のゲームしかできません。
20本のゲームとは・・・
Sonic Drift 2 ソニックドリフト2
Sonic Triple Trouble ソニック&テイルス2
Alex Kidd in High-Tech World あんみつ姫
Alex Kidd in Miracle World アレックスキッドのミラクルワールド
Altered Beast 獣王記 (マークIII版日本未発売)
Assault City 日本未発売
Astro Warrior アストロウォーリアー
Aztec Adventure ナスカ’88
Bomber Raid ボンバーレイド
Columns コラムス
Ecco II: The Tides of Time エコー・ザ・ドルフィン2
Fantasy Zone ファンタジーゾーン
Fantasy Zone: The Maze オパオパ
Global Defense SDI
Kung Fu Kid 魔界列伝
The Ninja 忍者
Penguin Land どきどきペンギンランド 宇宙大冒険
Quartet ダブルターゲット シンシアの眠り
Snail Maze 日本未発売
Super Columns スーパーコラムス
となってます。
ちょっと、アクション寄りになりすぎな気が・・・
昔、ファンタジーゾーン、オパオパ、アレックスキッドの3本を持ってたので、
懐かしさのあまり購入しました。
プレイした感想。
あの当時のまんまです。
液晶は以外と見やすく、また、本体のサイズも小さく、良い感じです。
(ゲームボーイミクロよりはでかいが、ゲームギア(!)より小さい)
うーむ、いいにはいいんだが、スペースハリアあたり入れてくれたらよかったのに、
とも思う。
値段(4,000円くらい)の割には楽しめるハードなので、
セガファンなら買ってみてもいいでしょう。