正式に買い取られるのが発表されましたね~
東北契約でもはや10年近く使っているのですが、
デジタルツーカー→J-Phone→vodafone→ソフトバンク
と、会社が4回変わっています。
中でも一番印象が最悪だったのがvodafoneです・・・orz
グローバルの押し付け、CMの真っ赤なイメージの押し付けが鼻につくばかりで、
ユーザーと意識がずれまくっていたので、撤退やむなしでしょう。
vodafoneがすぐれていると思ったおもに2Gのサービス(Vアプリの仕様、ステーション)は、
J-Phoneの遺産ですし、3Gはさんざんでしたね・・・
Nokiaを出してくれたのは、おおいに褒めるべき部分ですが、あくまでNokia端末自体の魅力で、vodafoneはむしろもてあましていたようですしね。
(VSの店員は、使いにくいなどといって売るのに消極的だったり)
なので、vodafone撤退にはなんの感慨もないのですが、
ただ心配なのは1つ、
『ソフトバンクになっても、Nokia端末を出し続けてくれるか?』
です。しかも、NM850iGみたいな悲惨で不幸な細工なしで、です。
702NKIIが、日本で買える最後のs60スマートフォンになりませんように・・・
(↑これを信じていいのだろうか・・・)