vodafone公式サイトに702NKⅡのプレリリがついに・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/20051215_2.pdf


永遠の来週、発売中止、と言われ続けてきた702NKⅡが、

ついに公式に発売日発表されたわけですな~

さんざん待っただけに、感慨深いものがある´∀`

でも今度はちゃんと延期発表してね>ボダ



しかも、こんな+αがありました。


http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/20051215_1.pdf


「ボーダフォン・オフィス・メール」??

702NKには、元からPOPメールを受信できる機能があるのだが、これだと定額非対称。

一方、このサービスだと定額対象。

PCのメールを携帯で頻繁に利用するようなら、入ったほうがイイ!と思われる。

このサービスで、ボダは702NKⅡを『ビジネスケータイ』という位置づけで売り込もうとしているみたいだね~。

ま、使う側としては、放置されるよりこういうサービスをじゃんじゃんやってくれたほうが、

使ってて楽しいし選択肢も増えるしいいね。

せっかく、ネイティブアプリを開発しやすいSymbian OSを積んでるんだし、

うまく活用すればボダにとっても、ニッチユーズ向けのビジネスチャンスが広がるんだし。



ついでにもう1つ。


http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/20051215_3.pdf


おそらく、東芝最後の2G&くーまん搭載機V502Tが出ます。

スペックは、現在使用中のV601Tとあまり変わってないところを見ると、

いかに、V601Tが完成された端末かというのがとわかります。

(まぁ、もう2Gには開発費をかけられんちゅーことで、マイナーチェンジだけなのかも知れんが)

思えば、V601Tともあと1日とちょっとでお別れ。

今までお疲れです。

番号抜いたあとも、簡易デジカメ&ときどきくーまん、の余生を過ごさせるつもりです。



あぁ、発売まであと1日とちょっと・・・テラマチドオシス(´・ω・`)