GWが終了してしまいました。


毎日ブログ更新しようと思っていましたが、お休みのダラダラから抜け出せず。。。


平日の方が、規則正しい生活で回るものだと改めて自分の自制心のなさにガッカリするわけですが。。。


気を取り直して今日からまた頑張ろうと思います。


休日中に友達と出かけていて思った事ですが、皆さんはパートナーとどのくらい休日を一緒に過ごすのでしょうか?


趣味が一緒の方がいいという話を聞きますが、今回のような長期休みの場合、どのくらい一緒にいるのが理想ですか?


昔は家族になったらずーっと一緒だとなぜか思っていましたし、どちらかと言うと恋愛中は依存的だった私はそれが理想だと思っていました


ただ本当かな〜???と思うわけで、現在は6-7割くらいかな⁇と漠然と思います


もちろん相手が休みなのか?という点もありますが、ずーっと一緒じゃなくてもいいなと


むしろ途中で一度か二度は、友達と会うとか、別のことをして気分転換したいかもと思った次第です


旅行なら一緒にいるという選択肢もあるかもですが、そうでないならそういうオプションもありですよね!


家族ありきの計画を立てる同僚たちの話などを聞いていて感じてた違和感がやっとスッキリした気もします


子供さんがいればもちろんそこがメインで考える必要があるのでしょうが、大人2人ならいろんなバリエーションが考えられるんだなと少し目からウロコが落ちました


ただその辺をあらかじめ話しておかないととは思いますが


1人暮らしだけだとなんでも思いついて自由に動けるところから意識を少しずつ帰る必要もあるけれど、思い込んでた夫婦のあり方から、また別の意味で1人暮らしの自由さを結婚しても取り入れる考え方もあっていいですよね!