プチノラのスイムテストに伺いました
今回、フローティング使用にして見ました
管釣りでは結構上を意識した魚が多いのと、早く巻くと食いつかずにフワフワとスローに巻いてると食べるパターンがありますよね
今まで、シンキングクランク仕様で流れの中でも使える仕様でしたが、一般的なフローティングクランクも作ろうと思い作ってみましたよ
結果、気になっていたアクションも問題なくいい塩梅です
魚も、ビックワン2匹・・・掛かった
でもね・・・・
3ポンドのナイロンでやったので・・・ってか傷んでいた(笑)
ジーって走られ自分の腕ではなすすべなくプツン
多分・・・春に巻いたものだと思うけど・・・もしかしたらもっと前(笑)
フローティングなのでナイロンでやりたかったんですよね
一応ね、後からPEでもやったんだけど・・・イワシみたいなレジーナらしくないサイズ&細い魚だったので写真撮ってない(笑)
ってことで、今回魚の写真なし。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ボウズと一緒だな(T▽T;)
悔しさや手入れ不足を引きずり・・・日曜日は、今シーズン初のワカサギ釣りにヾ(@^(∞)^@)ノ
ってか、本当は逆っだったんですよ(笑)
日曜日にレジーナ予定でしたが、天気が雨の予報が出ていたので変更しました( ̄ー ̄;
つづく