のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

最近、卵かけご飯にハマってるのらです(笑)


ですので、美味い醤油を求め山家屋さんにお邪魔しました(^o^)



嘉永年間創業の伝統の味

蔵どころ会津若松ですので、美味い地醤油を求めて…

こちらの3種類を買いました!

こちらの醤油は、地元スーパーでは手に入らないので今回の旅で寄ろうと決めてました(^o^)
あのですね…平日のみ販売で中々行けなかったので(⑉˙ᗜ˙⑉)


白だしは、濃いめ?黒いです(笑)
↓いつも使うイオンの白だしと比べて見た(○˙꒳˙○)

だし巻き卵にしました(^o^)

ちょっとコゲマシタ…

卵は、赤い太陽って卵でキミが濃厚で赤い卵使って作った(^o^)


ちょっと、味が濃くなったけど美味しい白だしです

普段の白だしより少なめでいい感じだと思います!

地しょうゆの食べ比べも面白いなぁと思ってます


𝑇𝑜 𝐵𝑒 𝐶𝑜𝑛𝑡𝑖𝑛𝑢𝑒𝑑...

のら旅〜伊佐須美神社〜編につづくwww

もう少しお付き合いください(¯∀¯;)

今回は泊りです
8月31日(日)に泊まりました
 
飲み放題が付いてお安い大江戸温泉物語 東山グランドホテルです
 
正直、建物は古いですが料金面や内容のコスパが最高でしたので予約しました
 

 
 
広~い(∩´∀`)∩
 

 
内風呂(○ ̄∀ ̄)ノ
 
露天風呂付の部屋で一人だと土日とかは、泊まれません(;^ω^)
 
今回は自分にご褒美的な旅行なのでこの部屋にしましたよ
 
楽天ポイントやサマーセールと使ったので実は安かったです(笑)
 
 
一人で露天風呂最高です(笑)
 
 
1泊2日で10回は大浴場や部屋風呂に入りましたよ(∩´∀`)∩
 
自分的お気に入りの入り方ですが温泉で暖まったら水風呂に入るってパターンが好きです
 
日帰り温泉でもよくやります
 
それがここでは個室で出来るので最高でしたよ
 
夕飯は、バイキングですが好きなものを食べれるのでいいですね
 
ただですね・・・・緑がない(笑)
 
揚げ物中心になりますwww
 

 
喜多方ラーメン?
 
私的にちょっと喜多方っていうより会津ラーメンでしたね(魚介が強かったので)
 

 
天ぷら饅頭です
 
おかずです
 
醤油かけて食べます(笑)
 

 
自動ビール注ぎ機(笑)

自分のマイブーム中のパンナコッタがありました\( 'ω')/
 
3種類も
 

 
たくさん飲んで食べたので部屋に戻って2次会です
 
会津の馬刺し(ヒレ)に会津の醤油に会津の酒(鶴乃江酒造)で乾杯です
 

 
 

 
 

 
辛しみそですが、ここの辛しみそはニンニクが効いていて、辛さ控えめでうめ~です(^o^)
 にんにくぷんぷんです(笑)

馬刺しもやわらかくてんんんっめ~!
 

 

朝食はアルコールなしですが、牛乳飲み放題です(笑)

 

牛乳が濃くて美味しかったです(昨晩のニンニク臭もきえます)

 


マッサージ機も2回やりました(笑)


 
 
そんなことで、久々の宿泊でした
 
自分家だと仕事終わって夕飯作ってかたずけて洗濯してって1日が過ぎますが・・・
 
 
なんもしないで、のんびり出来て最高でしたΣd=(・ω-`o)グッ♪
 
また近いうちに行きたいですね宿泊旅行(o´・ω-)b ネッ♪
 
のら旅 ~山家屋~ につづく(⌒∇⌒)
 
to be continued.....
 
 
飯盛山の次にお腹空いたので、↓こちらへ
 
一風亭さんです(⌒∇⌒)
 
 
スープで仕上げるカレーΣ( ºωº )
 

 
 

 
来ました(^o^)
 
 
麺は中太麺です(^o^)
 
ラーメンと一緒かな?
 
 
この麺は、もっちりしていい感じです。
良く焼きそばってパサついた麺ですが、ここの麺はしっとりソースが絡み付いて甘めのソースが美味しいです。
 
で!
 
カレーですが、とてもフルーティーで辛味が抑えてあり奥から様々な旨味とコクがあって美味しかったです。
 
このカレー好きです(^O^)
 
そして、焼きそばとカレーですが…ありですね- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
 
カレーのお陰で麺が食べやすくて、絶品でした(^o^)
 
ライス頼んでも良いと思いましたがお腹いっぱいでした(笑)
 
結構ボリュームありましたよ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
 
美味しかったです(∩´∀`)∩
 
カレー焼きそば巡りとかしてみたいです(笑)
 
のら旅 〜 宿泊編 〜につづく
 
𝑇𝑜 𝐵𝑒 𝐶𝑜𝑛𝑡𝑖𝑛𝑢𝑒𝑑...