9月の頭に大阪旅行に行きましたよって話です。

大学生なんでね、時間だけはあるんですよ。むしろ時間しかないまである。

 

一緒に行ったのは中高(男子校)時代の友人二人。全員都内の大学に通っている。

 

M君

スペック

身長170超えてるくらい

某大学演劇サークル所属

多分イケメン?

リア充

独り暮らし

特撮オタク

アニメもそこそこ見る

ラブライバーだったような

プリキュアも見る

趣味にめっちゃ金かける

見た目が派手になったりといったことはないが、俺から見れば大学デビューは大成功しているように見える

 

だるま

スペック

身長175ぐらい

体重100オーバー

ポケモンにはまっている

リア充

努力することなく運で悪くない学歴を勝ち取った

俺から見ると最低限の苦労で最大の利益を得ている

遊びまくっているといったことはないが、それなりに友人もいるようで、大学デビューにはやや成功していると言える

 

そして僕

スペック

身長175ぐらい

体重55ぐらいやせ気味

仮面ライダーオタク

最近は戦隊ものも見る

中二にして「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」を読んでしまい、それ以来捻くれている。

大学ではぼっち。大学デビューしようなんて気は始めからさらさらなかった。負け惜しみではない。本当に。断じて。

いわずもがなだが彼女無し。いたことないし予定もない。しょうもな。

全盛期は小学校時代

 

時間はあれど金がないのが大学生。移動手段は夜行バス。三列独立を選べばまだ楽なのだろうが、そこはケチって四列に。

だるまの横は細身の僕が適任だろう。最悪を想像していた分意外とどうにかなった。途中でセブンで買って食った天むすおにぎりみたいなやつがありえんぐらい美味かった。けど前日までの昼夜逆転が災いしてバスの中では寝られなかった。

 

ついたその日は梅田から電車で京都駅へ。市バスに揺られて一乗寺まで。ここでお察しの方もいらっしゃるでしょうが、向かった先は天下一品総本店。男子校出身者ですしラーメンはそれなりに食べているのですが、別に舌が肥えているとかでもないので食リポは通の方にお任せして。僕からは美味しかったですまるくらいの感想にとどめておきます。

 

腹が膨れた後はガムを噛んでにんにくを誤魔化しつつ清水寺へ。

修学旅行で行ったことのある場所ではあるので二人とも乗り気ではなかったですが、そこは無理言って。京都来たら清水寺は行っときたくない?

 

並んでいたので血涙を流しながら胎内巡りをスル―し順路を進むとおみくじが。引こうや、と誘うとおみくじに懐疑的なM君。

まぁ100円やし。といって引いてみる。せーので開けると二人は大吉僕だけ中吉。もうちょっと嫌な気分。

とりあえず大学受験も終わっている僕は「待ち人来るべし」の文言を確認しておみくじを財布にねじ込み、二人のをのぞき見。すると、「縁談もわるくないんじゃない」的な文言を発見。そんなん書いてあったかと自分のを見返してみると、僕のおみくじには縁談の項目はありませんでした。どうやら仏さんに彼女いないことを見透かされた挙句、ちょっとイジられている様子。古文の教員に聞いた記憶ですが、清水寺は来世利益の仏さんでしたよね。もう現世はどうでもいいので来世は東京のイケメン男子にしてくださーい。と三葉よろしくお願いして瓶コーライッキして帰りました。音羽の滝の真ん中をペットボトルに汲んで持って帰るボケもしたかったんですけどね。まぁ並んでたし。恥ずかしいし。

 

梅田まで帰る電車で二人して惚気話してました。僕は当然不機嫌になりましたが、二人はそれすら面白がっている様子で、リア充の余裕に腹が立ちました。

 

#2完