最近、
朝6時に起きてる
前まで9時に起きてたのに
子どもには早寝早起きがいいとは分かりつつ
ミルクのタイミングとか親の都合とかで
23時まで起きてる日もあった
子どもを先に寝かしつけてから
自分時間するのもいいなあと思いつつ
子ども寝かしつけてたらふつうに自分も眠くなる
だから子どもと一緒にはやく寝てる
そんで6時に起きてる
子どもはもうちょっと寝てる
その間にゆっくり身支度できる
出かける予定があれば朝に化粧しといちゃう
夫にもおにぎりとコーヒー持たせてる
早起き、気持ちいいです
眠いけど
早起きすると1日がながいです
朝ドラも朝に見られます
離乳食、進んできました
来週から2回食にしようかな
もう7ヶ月なのにまだ卵にチャレンジしてません
ゆで卵つくるのめんどくて
すみません
離乳食食べさせる用の椅子がほしい
風呂で使わなくなったベビー用のバスチェアを
リビングで使ってたけど子がでかくなり過ぎて
さすがにかわいそうになってきた
ベビーチェアもベビーサークルも何が良いのか
迷ってるうちに時間だけが過ぎていく
すみません
一生懸命考えますね
昨日 支援センターへ行ったら
楽しかったんだけど
久しぶりに人と会って話したら
疲れて夕方子と一緒爆睡してしまった
子も疲れたのだろう
わたし思います 最近 つよく
私は物事や人への偏見がとても強くて
そのことに自分で疲れてしまいます
とても良くないです
直したいです もっとフラットに純な気持ちで
人や物事に向き合いたいです
なんで私ってこんなにひねくれてるんだろう
SNSやめたほうがいい?それはそうかも
やさしい気持ちでいたいです
謙虚なきもち わすれないで
感謝のきもち わすれないで