OPPO Reno Aには最初から保護フィルムが貼り付けされてるし、透明のTPUケースも付属、ACアダプターとUSBケーブル、さらにイヤホンも付属してるので、何も買わずとも使い始められます。


国内キャリア販売のスマホの多くはコスト削減で昨今ほとんど何も付属してません。


ワタシの知ってる僅かな範囲ですが中国メーカーのスマホには大概Reno Aと同じ付属品の構成になってます。


国内キャリアも少なくとも保護フィルム、TPUケース(透明)、充電用ACアダプターとUSBケーブルは付属すべきと思います。


特にミドルレンジ以外のスマホはアクセサリーが売ってなかったり、限られてたりしますからね。


充電用のACアダプターやケーブルはメーカー推奨として付属すべきでしょうし。


OPPO Reno A発売直後はAmazonでも殆どケースや保護フィルム無かったかと思いますが、売れたので最近は幾つか売られる様になりました。


付属のフィルムとケースには改善して欲しい不満があります。


メーカーの善意だから文句を言うべきでは無いかもしれませんが、ワタシはユーザーの多くが使うだろう付属品はもはやメーカーへの評価に繋がるモノだと思います。


だからOPPOさんには改善して欲しいと敢えて言います。


液晶保護フィルムは指滑りが悪く汚れが付きやすく取れにくい。


TPUケースは背面はクリアーですが、側面は曇りガラス風で本体質感を楽しめません。


保護フィルムはもう少し使ってから張り替えるつもりです。


ワタシは傷防止のためにケース付けてますので、本体カラーや質感が少しでも感じられるクリアーTPUケースが好きです。


ハードケースはゴミ混入や付け外しで傷付けそうだし、触感も好きじゃ無いんですよね。


付属ケースが好みじゃなかったので、TPUケースはコレを買いました。

ほとんど同じケースが他からも出てましたが、信頼出来るか分からなかったけど、レビューが付いてるこっちをポチって届いたので紹介します。


パッケージは簡素です。



左が付属品で右が買ったケースです。


下が付属品で上が買ったケース。


これが付属品装着の様子。


コッチが買ったケース装着した様子。

だいぶ印象変わりますね。


付属品よりちょっとツルピカなので好みが分かれるかもしれないけど、ワタシは他端末用もこういうの使ってるので、ツルピカは気になりません。


穴位置は大丈夫でした。


大丈夫ですがカット断面がやたら目立つのは安物って感じ。


コレは黄ばむのが早そうな予感がします。


つか何となく最初から透明度が低いつ~か。


誤解を恐れなければ、付属ケースと比べると最初から少し黄ばんでる気がしなくも無い(汗


まぁクリアーのTPUケースはどこのモノ使っても3ヶ月も経てば黄ばんできますので、消耗品と割り切ってます。


本体とのフィットに問題は全くありません。イイ感じです。


付属のケースはサイドがキツいのか付け外しし難いのですが、コレはそんな事も無い割に上下左右浮く事も無くイイ案配です。



OPPO Reno Aのケース選び悩んでる方の参考になれば幸いです。



莉乃エーからの投稿