【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 絆の魔法 】
縁も絆のカタチもいろいろあるものです。

良くないものをプラスに転じたり、プラス要素を受け取ったり、
by フェムト

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった26名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【菜の花のお料理といえば?】

1位その他~♪(10票)38%    
2位からし和え(6票)23%    
3位胡麻和え(4票)15%    
4位酢味噌和え(2票)7%    
4位お肉と炒める(2票)7%    
4位汁物(2票)7%    
7位グラタン(0票)0%    
突然ぐっと氣温が上がったりして、 春の足音が聞こえてきましたね! 春の訪れは、お店に並ぶ食材の顔ぶれでも 感じられます。 その春の食材の代表格の一つが、菜の花! ほろ苦くておいしいですよね!! 実は最近、菜の花の昆布締めに挑戦してみたのです。 大きな昆布で茹でた菜の花をぎゅっとはさんで 1日置いておくだけなのですが、とってもおいしかったです。 しばらくはブームになりそうです! ということでおいしい菜の花をみなさんがどんな風に お料理されているのかを教えていただきました! さて、今週のお題~。 【調子のいい関節】
(質問者:シューザン)

◆首 ◆肩 ◆肘 ◆手首 ◆腰 ◆股関節 ◆膝 ◆足首 ◆その他 ◆全部 ●結果を見る ●コメントボード
締切:2018年03月11日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 桃花水インフィニティ 】
「とうかすい」と読みます。

強い浄化力と金の氣の無限の循環を作りたくて
このインフィニティブレスレットが誕生しました☆
by フェムト
【 Dream load 】
自分に秘めた可能性を見つけ出し
夢へと繋げていくことをテーマにしたブレスレットです。
by MISTY
【 御朱印帳ケース ~徳~ 金 】
評判の御朱印帳ケースに
豪華な「金」バージョンができました!

従来バージョンには神仏が描かれていましたが、
金バージョンはお寺によく見られるような
装飾が描かれ、とてもきらびやかです。
by ヨハン
【 ひとつだけの秘宝 】
極上の石を使った1点ものアクセサリーです。
by MISTY
【 白のハーモニー 】
上品さと機能性、両方を兼ね備えた
大ぶりポーチが、限定2点で登場です!

極上の金の氣シルクと、水の氣チャームの
パワーで、女子力をアップさせてください!
by clair
【 シャンパンロゼ 】
ロードナイトのペンダントトップが登場です。

かつてSAとして紹介したロードナイトよりも美しい、
飛びぬけた階級の子がやってきました!!
byシューザン

ひな祭り~風水的開運イベントデー~ 啓蟄~風水的開運イベントデー~ 雨水~風水的開運イベントデー~ 間取りの中心のコンロ 10年以上共に暮らした男性に 健康トラブルと夫との関係

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 九紫火星戊戌の年 .*
四緑木星乙卯の月・五黄土星戊戌の日
明日は家族で過ごすといいですわね☆
特に、家族で話し合って小銭貯金なんかを始めるといい感じ。

仲良く笑顔で過ごして大吉♪




● 明日のラッキーストーン ●
【サファイア】


● 明日のエオラカード ●
【ジェード】
ハートを開いて、愛の夢を抱きしめなさい。


本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日3月6日の誕生花はルピナス。花言葉は「母性愛」。 誕生石はラピスラズリ。宝石言葉は「永遠の誓い」。 ヨッシーさん、HAPPY BIRTHDAY!! くるん♪さん、HAPPY BIRTHDAY!! みあ♪さん、HAPPY BIRTHDAY!! きんさん、HAPPY BIRTHDAY!! 建治さん、HAPPY BIRTHDAY!! はんなさん、HAPPY BIRTHDAY!! としくん、HAPPY BIRTHDAY!! 白石あやめさん、HAPPY BIRTHDAY!! えみるさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 18.3 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

水蜜さん 恥ずかしながら菜の花のお料理を作ったことがありませんで、 お店で出てくるからし和え位しか記憶になく。 丁度スーパーに菜の花が出ている時期なので これを機会に何か作ってみようかな! ●からし和え からし和えは良いですよ! あく抜きして水分をしっかりとっておだしとからしと砂糖で 和えるだけですかね~。松の実とかクコの実とかなんらかの実と合う印象です。 少しお酒を入れてもしまりますねぇ(^^♪
あいかさん 煮びたしです!母の作る煮びたしは、しゃきしゃきの歯ごたえと、 ほのかな苦み、でも味は沁みているという絶品でした。 作り方を聞いて、あまりの簡単さに愕然としましたが、 おかげで、得意メニューになりました^^母に感謝ですね♪ ●その他~♪ 手順は難しくなくても、歯ごたえや味のしみ方の 加減をいつも同じくらいにするのはすごいことだと思います! わたしもそんな風になりたいです!
ちょこさん 一番好きな菜の花のいただき方です。 お惣菜売り場などで菜の花のからし和えを見ると、どんなに寒くても春だなぁ~ とほんわか季節を感じます。 ●からし和え もしかしたら副菜の中では一番好きかもしれません。 すぐ後に晩御飯が待っていてもからし和えの文字を見かけたら ふら~っと行くことがあります。
名無しさん 絶対 て・ん・ぷ・ら(ハート) ●その他~♪ 食べたことはないですが、 間違いなく美味しいと思います!!
海夕陽さん 菜の花が出回り始めると、春の到来を感じます。 花が咲くのも楽しみですね。 ●胡麻和え 胡麻を使うか練り胡麻を使うかでも お料理の雰囲氣が変わってきますよね。 練り胡麻と辛子で和えてもおいしいですよね。
ATさん うん、辛し和えは簡単だし美味しいし、よく作ります。 市販の液体だしの素なんか使えばもう簡単。 ですが、ここは誰も推していない菜の花炒め推しで行きたい。 湯がいた菜の花と玉ねぎとキノコとベーコン!です。 味はあっさり塩コショウ。 美味しいです。 ●お肉と炒める 美味しそうです! キノコとベーコンは主役でありながら周りの味も高めていくという 最高の食材ですね!
夜明けの雪原さん クレールさん、ごめんなさい。 私は菜の花料理作ったことないのです、あのエグみが苦手で・・・。 クレールさんの以前のコメント『梅干し作ったら友達に云々・・・』 もそうですけど、四季の味や日本の味を大切にしていらしてるのが 端々に感じられて、すごいなぁ、と感心しています。 ●その他~♪ とっても照れてしまいます…ありがとうございます。 ただただ食べるのが大好きなだけで、お料理は基本的にものすごく 大ざっぱなので、もっといろいろなものを 上手に作れるようになるのが目標です! これからもおいしいお話をたくさんしたいです!
マヨビーム美鈴さん すまし汁も美味しいけど、やっぱりごま醤油!すりごまにお砂糖とお醤油を 混ぜてあえる!あれ、これってごま和えですか?(⌒-⌒; ) 春の苦味は、冬の間に溜め込んだ毒を出すためだとか。 本当に自然って、どこまで優しく、厳しいのでしょう! ●その他~♪ 人間の毒素を排出させてくれるって事ですか? だとしたらすごい!良薬口に苦しと言いますが、美味しい!
かがみさん あさりと一緒にペペロンチーノ風とかボンゴレ・ビアンコとか 海鮮とあわせるのが好きみたい ●その他~♪ 元が美味しそうなので、 菜の花と合わせても美味しそうです!!
蝶の妖精さん からしあえ が好きです(*^^*) お味噌汁もなかなか美味しいですけど☆ ●からし和え お味噌汁に入れるという手があるんですね! お味噌汁の具は同じようなものになりがちなので、 ぜひやってみます!
わたがらさん クリーム系のパスタの具にします~! エビとかベーコンみたいなピンクの食材と一緒にします 選択肢の中だとグラタンが一番近いですね ●その他~♪ 春色ですね~ パスタはいろいろな可能性がありそうですね!!
ゆみんこさん 畑で大量にとれるので、毎日味噌汁にしてます! 赤だしに入れると美味しいですよ。 ●汁物 畑、いいですね~~~!!! 菜の花は特徴的な味のわりに何にでも合うので 毎日の楽しみになりますね!
はなみんさん シンプルにおひたしが好きです。そして、おひたしはぽん酢派です! ●その他~♪ ポン酢は試した事ないですねえ。 でも美味しくないはずがないという確信があります!
パインさん 菜の花料理…したことありません…が!このアンケートを見た翌日、 スーパーで菜の花を買ってきて人生初、菜の花を使ったお料理をしてみました。 スープ系のパスタに入れてみたのですが、 美味しかったです(*゜~゜*)モグ モグ 子供も完食!新たなレパートリーが増えクレールさんに感謝!( ̄▽ ̄)ニヤリ でも「菜の花の料理と言えば?!」、「おひたし」のイメージです(-_-)ゞ ●その他~♪ 初挑戦で大成功ですね! 歯ごたえの残る加減さえ守れば何に入れても美味しいと思うので いろいろチャレンジしてみてください!
バラが好きさん からし和えですね。 からし和えの正しい作り方を知らなかったのですが、 最近は検索したら大抵のことはわかるので便利です。 ●からし和え ホント便利になりました。 おばあちゃんの知恵も一発ですからね!!
天土月さん 菜の花料理は「おひたし」しか食べた事ないです。 というか、菜の花はひな祭りの時にしか食べないです…。好きなんですけどね。 ひな祭りの時にしかその存在を思い出さない! 菜の花さんごめんなさい。 ●その他~♪ 春になると思い出します。 が、シーズンオフは僕も忘れてしまいます。 鶏肉なら年中考えているのですが……
ピーコック☆さん いつもからし和えかおひたしなのですが、 先日豚肉と炒めたらことのほか美味だったのです。 ●お肉と炒める 美味しそうでうね!! 逆に合わない組み合わせってあるのかってくらい、 親和性が高いと思います!!
名無しさん 私は、からし和え(ハート)デス ●からし和え からし和えの開発者はすごいですね! 苦味、甘み、辛みがバランスよく備わっていて栄養も満点! 最高ですね!

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 Moon Bud 】
お月様の金の氣を受け取って、
小さな楽しいことや嬉しいことを増やしていく。

やがて大きな願い事を叶えるための
道筋をつくるためのバングルです。
by clair
Copyright 2018 Magic Wands All rights reserved.