王冠・サイコロ・鳥かごが特に大事な開運モチーフですわ♪
∵**∴ ∵**∴ ∵**∴ ∵**∴
◆■【 27日に注目!! 】■◆
★年度末です。
仕事や学業という木の氣という分野での大きな集大成を迎え、
桜とともに新しい年度が始まるのがこの時期。
年末の大晦日のように、少し改まった心持ちで
1年を振り返ってみつつ、集大成の氣を更に膨らませられるように
大いに仕事や学業やその他何らかの活動を頑張っておきましょう。
★さて、すごい日がやって来ます。
それは27日!
27日は上弦の月で一粒万倍日で、
旧暦の2月8日にあたります。
★旧暦2月8日は、年神様を迎えるための正月行事が終了して、
人の一年の日常の営みがスタートする日。
春が来ました。
暖かくなりました。
農作業も始まりましたという
人間の一年活動が始まるとの意味を持つのが2月8日。
「事八日」「事始め」呼ばれる日でしてよ。
★この日は無病息災を祈って食する、野菜たっぷりの味噌汁である
「お事汁」を食べる風習がありますの。
芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃくの
6種類の具を入れて作った、別名「六質汁」の味噌汁が一般的。
27日はお事汁を召し上がれ!
★この「事八日」には1年間お世話になった道具を
供養する風習がありますわ。
道具の供養として代表的な行事が「針供養」です。
この時期、ニュース番組で割と紹介されることが多いかと思います。
★「針供養」は古来旧暦12月8日に行う地域と
旧暦2月8日に行う地域があって様々なんですけど、
東日本では2月8日に西日本では12月8日とする事が多いんだそうですの。
針は着物の時代には、今とは比較出来ないレベルで
大切な道具だった印象がワタクシにはあります。
そんな江戸時代に、日頃の針の労をねぎらい
裁縫上達を祈る祭りとして「針供養」は広まったようですわ。
★針仕事は当時の日本女性にとって
とても大事な仕事でしたのでね。
錆びたり折れたり曲がったり古くなったりした針を、
お世話になってきた感謝の氣持ちを込めて
柔らかい豆腐やこんにゃくに刺して、
川に流したり、神社に納めたりして、裁縫の上達を願ってきたとのこと。
★27日は、針供養に代表される「事八日」の道具供養で、
日頃お世話になっている道具の供養や、
引き続き使う道具の手入れを。
お事汁を召し上がるのも忘れない。
そんな一日にして下さいね♪
★冒頭でもお話ししましたが
この日がまた、陰陽バランスの上弦の月で
一粒万倍日というのが意味深ではありませんか。
木の氣集大成のこの時期の、道具感謝デー&事始めが
陰陽バランスを取った上に万倍パワーに膨らむというんですもの。
★木の氣年の今年の、その木の氣を充実させる
大いなるチャンスデーですからね。
より充実の一日にしましょう27日!!
★過ごし方のコツ
※食べ物は、そのままでも料理の材料として使用されていてもOK!
※石たちは、特にその日に強く育ちながら働く子たちです。
身につけても縁付でも強い氣が宿りやすくなります。
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
■【3月27日(金)のこだわり強化ポイント】■
行 事:事八日 上弦の月 16:43 一粒万倍日
季 氣:復活、再生、誕生、繁栄の時
食べ物:お事汁 鶏肉 サラダ 玉ねぎ チョコレート
掃 除:リビング テレビやパソコン周り
服 装:イエロー系の服や石
その他:道具を感謝の氣持ちを持って手入れしましょう。
■【3月29日(日)のこだわり強化ポイント】■
行 事:大安
季 氣:復活、再生、誕生、繁栄の時
食べ物:豆腐 納豆 胡麻 コーン
掃 除:引き出しの中 寝室
服 装:ふんわりしたライン 巻き髪
その他:最近連絡を取っていなかった人にメールを送ってみましょう。
★この時期のおすすめのご縁付けは、
ガーネット、ルビー、ロードナイト、インカローズ
ペリドット、ローズクオーツ、オパール
山・天モチーフ、地盤の氣、
水の氣のもの、金運アイテム、浄化アイテム。
頭、手、足を大事にすることが相当な運氣アップになる時☆
頭の幸せ → †【 シャンプー 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/b00/b0006/
手の幸せ → †【 月蜜 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/b00/b0005/
足の裏の幸せ → †【 WAX 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/b00/b0003/
★メッセージテーマは
「人格品格の向上と金運地盤の引き上げ」
テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって
ピンと来る子を探してみて下さいね。
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
◆【ご縁付の日について】◆
ご縁付の日の氣は、その日に縁付られたものに宿ると言われています。
新月や満月、お誕生日、風水イベントデー、その他開運日などを選んで
ご縁付けされる方が多いのは、そうした理由でしてよ☆
(「思い立ったが吉日」とされる方もいらっしゃいます)
ご縁付に適さない日というのは特に無いのですが、本来のパワーに
プラスアルファするなら「この日の氣が欲しい♪」という感じで、
コラムでお話ししている開運日を参考に楽しく選んでみて下さいね!
何より「吉日逃した。。」ってがっかりするのが一番NGですわよ~~☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
最近お財布を購入された方。これから予定のある方へ
◆【 お財布の風水 】→ http://www.magicwands.jp/ura/wallet.html
不明な用語は、こちらで判明!?
◆【 頻出用語辞典 】→ http://www.magicwands.jp/dic/words.html
古事記は開運体質作りの柱になりますわ♪
◆【古事記のススメ】→ http://www.magicwands.jp/ura/kojiki.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【ひとつだけの秘宝】