蛍んちにお泊りしちゃえ2012 その五(その後?) | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。



ツバメ(Hirundo rustica
スズメ目 ツバメ科


その四から10日ほどしかたっていないはずなのですが…
もけっとしたグレーでチューチュー鳴いてたはずなのですが…

いや、確かに羽毛が黒っぽくなってたのは知ってました。

それが!
昨日の朝、出かける間際にふっと巣を見上げると、
黒い小ぶりの子が5羽もいるわけです。

顔の赤いところがまだはっきり出ていない感はあるものの、
しっかりツバメなのがなんか、度肝抜かれてしまいました。。。
毎年見てるのになあ。

そしてもう、飛んだりしているわけです。
親鳥のように弾丸な飛び方でなく、もっと悠然と。
まだごはんを取りに行くところにはなっていないみたいだから?
カラスや危ない目にあったことがないから?
なのかもしれないですが。


そしてその次の夜の爆睡中の図です。

ドロップキック返し-2


5羽には手狭な巣!(笑)
外から見えるのは3羽なので、2羽は中で踏まれている!?
真ん中の子はわかりますが、他の子はどんな寝方をしているのか。

たぶん彼らの中ではこれで秩序立ってるのでしょうね。。


親鳥はというと…ちょっと手ブレなのは許してください。

ドロップキック返し-1


右上の子は同じく爆睡中です。
左下の子は子煩悩なのか?写真撮りに来ると必ず起きて見てます。


もうちょっとのところが大変な親鳥ですね。
手が離れる頃にはもう巣立ちってことだから、そろそろカウントダウン!