はろりー、世界のアイドゥ、マホさんよ。
ソチオリンピックもいよいよ終盤にきたわね。

マホさんは体調を崩しているのもあって、テレビで見ていないの。
ネットのニュースなんかで結果ばっかり見ているわ。
でも、「リアルタイムで見て応援しないほうが良い結果が出るような気がして」のことなので、怒らないでね。
なんとなくそう感じる人って多いんじゃないかしら。
自分が応援してると、なぜか雲行きが怪しくなる・・・みたいなやつ。
たまたまかもしれないけど、なんだか申し訳ないじゃない。
私が応援したせいで負けたのでは・・・とか思っちゃうんだもの。
だから、あまりリアルタイムでは見ないようにしているの。

今回のオリンピックは、フィギュアの羽生選手の活躍が嬉しかったわね。
次世代が頑張ってるのを見ると、今後も日本は安泰だ~なんて思えてしまいます。
もちろん、41歳の葛西選手の活躍も嬉しかったです。
いくつになっても、「もっと上へ」と頑張れるって本当に尊敬しますね。

そんでもって、真央ちゃん。
SPの後は「まさかの結果!!!」とか猛烈に報道されてて、重圧の中で頑張っている人に対してなんだか酷い扱いだなと思ってしまいました。
普段、賞レース以外では見ることすらないのに、こういう時だけ「メダル!メダル!」と勝手に盛り上がってさ。
どれだけの思いを味わってあの場に立っているかを、もっと考えてあげて欲しいと感じました。

知り合いのおばさんとかでも、「真央ちゃんはメンタルが弱いからどーのこーの、それに対して○○は・・・」なんて他国の選手を褒めるようなことばっかり言ってて、閉口しましたよ。
フィギュアの採点について何も知らないくせに!とか思ったりして。
私だって詳しくは知らないけど、テレビで「○○選手(他国の選手)はスゴイ!」とやたらに褒めちぎってるのをそのまま鵜呑みにはしないようにしてます。

結果がすべてと言う人も居るでしょうけど、自分が出来得る限りの演技を披露してくれた真央ちゃんのFPはどこの誰に見せても恥ずかしくない、同じ日本人として胸を張って誇れるものだと思います。
本当に素晴らしい演技をありがとう、と心から思います。

もしFPで失敗してても、真央ちゃんに対してはそう感じたと思うけどね。(ひいきー)

あとフィギュアの選手たちの仲睦まじい感じも、とっても好きです。
真央ちゃんのFPの時に、「真央ちゃんがんばれー!」って叫んだ羽生選手という記事が出ましたが、それだけで泣けてきました。(年かしら)
思い出しただけでもうるうるきちゃう。
お互いを素直に認めて尊敬してるから出来ることよね。
日本人って本当にそういうとこ良いよねぇ。としみじみ思ったのでした。

私も頑張ろう、と思えるソチ五輪の感想でした。
出場したみなさん、感動をありがとう~。

ペタしてね