朝方、ニュージーランドの空の玄関口
オークランド空港へ到着!!
入国審査前のいつものここでで記念撮影!!
戻って来たーよー





ニュージーランドの入国審査は何を聞かれるわけでもないのにやたら長い…
1時間半くらい列に並んで
やっと入国
5回も来てるから入国カードには観光ではなく
家族(友達)に会いにって項目をチェック
「家族が迎えに来てるの?」と聞かれ
「イエース!」って質問はそれだけ。
でも、人の多さでお父さんとお母さんを大分待たせてしまった



でもずっと待っててくれた

税関では食べ物を持ち込むときは
正直に言った方がいい派なので
「プレゼント用にスナック持ってきた!」
と正直の言うと
「生物や植物はないか?」
と確認メールされるので
「クッキーとビスケットだけ」って言うと
日本のおせんべいとか柿の種とか持ち込めます

ニュージーパパママに再会

とはいえ、たった5ヶ月ぶりくらいなんだけどね

本当いつも実家に帰ってくるような感覚です
感動の再会も束の間
「今日はすぐにクリスマスパーティ!急ぐわよー」
とオークランド西エリアのMasseyのお家に荷物を置いてすぐに
オークランド南エリアのPukekoheにある
三女エスタの家へ。
3年前はエスタは妊婦だったんだけど
産まれた赤ちゃんに会うのは初めて!
夫婦の新居も初めて

着きました!!!
おや…???
大分古い家だなぁ
田舎っぷりもすげえな…
これ、家の庭からの景色

これぞニュージーランドって感じの家に住んでるなー*\(^o^)/*
見渡す限り牧場。
小さい子を育てるにはいい環境!!
暑いので家の中に避難
パパママが家から持ってきた私の大好物のビックハムを温めなおしていますここはキッチンとダイニング
ここはリビング
2歳の娘のケイリーのお部屋
おもちゃがたくさんで
可愛いお部屋ですね

外見はいかにもニュージーランドの農家の家って感じですごかったけど
内装は新しくて全然住めます!!
私住みたいです!ニュージーランド!!
長女のペニー一家も到着。
大きなサンシェードを持参してくれました
相方は旅の疲れと強い日差しでぐったり
外を探検していると
なにやら私を呼ぶので行ってみると
ビックハム切るぞー
写真撮らんかー?って。
趣味のブログをよくわかってらっしゃる



大きいでしょう???
私はこの国の特産のラム肉が苦手なので
こういうパーティのときはすごく困るんだけど
このハムがあるととっても助かるの
娘一家が各自持ち寄ったお料理で
パーティの準備は順調に進みます
次女アビゲイルも加わって
パーティ開始!!
手前にあるのは揚げパンです
あー楽しいね!!
実家に帰ってきたぜい!
ってかティムでかくなったなー
ハムと揚げパン

今回のヒット作!!
めっちゃ食べたー
青空パーティです!!
私が来るまでクリスマスパーティを延期してくれててありがとう!!
血も繋がってない謎の日本人をアンティてること呼んでくれる可愛い孫たち
ホームパーティではお決まりの
つけひげ笑
クリスマスのプレゼント交換もしました!
1番末の孫娘ケイリーちゃんに
ニュージーママパパからすごいプレゼント!!
これ何かわかります???
ベットの頭のヤツ!!
こんなん取り付けたり付け替えるもんなんや

ってか売ってんだ!笑
相方もちゃんと役に立ってます
お婿さんだからね

働け働け〜〜
初対面は人見知りしてたケイリーちゃんとも
打ち解けました!!
相方がスーパーマリオみたいで
いじられてた笑
お酒も飲んでないのに
全力ではしゃぐ!!
それがこのファミリーのいいところ!!
姪っ子たちに大人気の独女アンティアビゲイル
ラケットをこんな風に使えるなんて
日本でもエアーバンドの余興にいいですね

まだまだ食事は続いていたようで
アビゲイルがデザートを作り始めました!!
私が愛してやまない
ニュージーランド名物のパブロバケーキ!!
これ好きなのよ〜〜
日本でも買えないもんかしら
(作りなさいよー!これくらい!と怒られる)
そしてみんなのデザートを作って食べたら
まだまだ大人気の独女アンティアビゲイル!
全力で水鉄砲大会!!
私と相棒も巻き込まれてびしょ濡れです

楽しいね!ケイリーちゃん!
2歳になったばかりとは思えない
発育の良さ!!
実はパーティはまだまだ終わらない…
次回はパーティの第2部をお届けします!!