「癒すことで癒され
育てることで育てられる」
一時は全滅かと心配したハイビスカスちゃんたちは
すっかり元気になって花盛り
今ではこちらが元気もらってます(≧▽≦)
リハビリルームと呼んでいるこの場所の子達
ぼろぼろに弱っていたのに、なんと
今日数えてみると20個以上の小さなつぼみをつけていました。
特に、この子だけはもうダメだとあきらめていたのに
場所を変えて枝を剪定したら、新芽がどんどん生えてきました。
植物から学ぶものは多い。
愛を注げば愛が返ってくる。
水や肥料をあげすぎては根が腐る
咲き終わった葉っぱや花を捨ててゆくと
新しい葉が芽生え新しい花が咲く
原因があって結果がある。
わたしたち人間も同じ。
だけどどうして思うような結果が出せなかったり
人にやさしくなれない時があるのだろうとふと考えた。
結果を出すことに囚われる。
花を咲かすことだけを目的にすると
根っこに意識が向かなくなる。
根っこを元気にすれば、枝はどんどん広がってくる。
根っことは潜在意識だ。
目に見えないけれど大切なもの。
それは無限の可能性を生むということ。
木・火・土・金・水
五行の法則でいうと植物に必要なのは光と水と土
そしてときにはいらないものを剪定するハサミ(金)も必要。
金・・・いらないもの(心のブロック)を手放して行動すること。
火・・光とは愛のこと。
水・・・知性、そして食べ物などのエネルギー
土・・・根付く環境のこと。
環境に適応することも
環境を変えることも大切だと、
今回つくづくそう思った。
ちなみにハイビスカスを8階で育ててるのはうちだけかも(;゜∇゜)
おそるべし生命力&環境適応力です

さて、仕事に取り掛かります。
みなさまもよい一日を
