BONBIな影月のゲームと映画の日常 -2ページ目

BONBIな影月のゲームと映画の日常

自己満足で成り立っている、ゲーム生活の事を
ぶっちゃけつらつらと書いているブログでございます☆

あけましたね~私事だけど一人暮らしがこんな長続きするなんて思いませんでした。wwww

それもこれも両親のおかげですね笑い泣き

 

超絶長い私の今年一年の目標www

 

今日はちょっと真剣な話ニヤリ

私の会社には講習会がある。

私は、最近それを受けているわけなのだが、

受けているうちにとても大切な事に少しずつ気付き始めて来た。

 

すっごく基本的だけど、大体の人が忘れかけている事。

 

少なくとも、私は忘れてた。

 

それは、全てにおける〝勇気″

 

どんな気に入らない人間でもそれを受け入れると言う勇気

 

自分を知ると言う勇気

 

それから、最大の難関は”許す”と言う勇気

 

なんだかクリスチャンやなんかの宗教か何かかなとも想えるこの言葉だけど、

結局人間通しって争ってるばかりでイライラして相手を思いやらないってそれって自分に返って来るんだよね

 

どうすればいいかって言ったら、相手を変えるなんて無茶な事できるわけない。

 

「貴方変わりなさいよ!!」ってそれこそ自己中だよねwwww

 

相手に期待を抱く?

 

それは、親族だったり、親しい人間友人知人ならなおの事抱く感覚だと思う。

けど、それは本当に期待?いつの間にか押し付けに変わってはいない?

 

自分にも人格があるように相手にも人格がある。

 

相手を受け入れて許す事が一番ベスト。

 

 

だけど正直・・・それを本当に心から自然とできると言うのは相当の訓練と

まるで仏の様な神の様な心が居るんじゃないかなぁ(たとえ話で宗教の勧誘はごめんだけどね。)

 

 

だから、私は今、思う。

私もそうだけど

人間が生きるうえで一番いる物で二つだけ選ぶとするなら愛と勇気じゃなくて

 

許す心と勇気な気がする。

 

愛とかって言うけどよくわからないやwww

 

それよりも許すって方がなんか理解できるししっくり来たな。

 

だから、私は

 

人を許せて、自分の失敗も許せて教訓に変えれる勇気のある人間になれるように

なるのが今年の目標かな

 

どっちも永遠に難しい課題な気もするけど・・・・できると良いなラブラブ