最終的にはLispやJavaを自由自在に扱えるようになりたいけど、一区切りついたからちょっと寄り道してRubyを学んでみようかな。
あとPHPも。
あとUMLとか.NETも勉強してみたいなぁ…。
時間がいくらあっても足りない。
そうこうしているうちに本棚はPC本だらけ。
でもたくさんの知識に囲まれてるってのはとても幸せを感じる。
最近いろんな言語が気になる。
言語だけでなく、UNIXカーネルの仕組みまで興味を持てるようになってきた。
とはいえ、実際にカーネルをいじってみようとは思わないけど、以前は全く興味がなかったのになぜ興味を持ちはじめたのか。
きっと以前は「全く理解できない」状態だったのに対し、今では「少しは理解できる」という状態だからだろう。
少しわかるようになれば好奇心は止まらない。
他の言語やプログラムの仕組みも気になってくるということだ。