Windows時代に使ってたmp3プレイヤーのファイルシステムはfat16だ。
で、Ubuntu12.04でも同じようにfat16でフォーマットして音楽を入れようとnautilusを使って転送してみたら1曲入れたあたりでエラーが発生してしかもデバイスの存在を認識してくれなくなる。
これはmp3プレイヤーが悪いのかそれともfat16が悪いのかそれは特定できない。
調べてみたけど同じような症状の人もいないし、というか今時fat16なんか使う人いないだろう。
結局原因はわからなかった。
でもnautilusを使わずcpコマンドでなら転送できた。
もしかしてnautilusがfat16と相性悪いのかな?