鈍行列車の旅その3 志布志線代替バス | One's own pace

One's own pace

カメラをいつも持ち歩いて、ドライブしてみたり散歩してみたり歩いてみたり列車に乗ってみたりして、おいしいものや良い温泉や良い景色を探し求めさまよっています。

2日目 この日の都城は朝から霧がすごかった
この日の最初の行程は都城駅からバスに乗って志布志駅まで向かう
このバス路線はおおよそ志布志線の跡を巡って通っていく

One's own pace

駅前のバス停で志布志行きのバスを待つ

One's own pace
やってきたバスには誰も乗ってない


One's own pace
鉄道の志布志線の始発駅はここ西都城駅 高架駅で志布志線の分岐の跡が残ってます

西都城を出ると所々に志布志線の跡が見られてくるようになる

One's own pace
遊歩道になってるガーター橋 (とっさに撮ったので逆光で露出不足になってます・・・)

西都城の隣の駅だった今市駅跡もバスから確認できました

そうこうしてると バスは末吉駅跡に到着
バスの運転手さんにちょっと早めに着いたから 写真撮ってきても良いよと言われて
写真を撮りに行く

One's own pace
駅標・国鉄バスの看板とレール等が保存されてます


One's own pace
駅舎も資料館として残されてます

そしてホームがあったところには待合室が残ってます

One's own pace

よーく見ると 「都城・鹿児島方面のりば」と書いてあるのが確認できました
これだけ残ってるとちょっとうれしいものがあります

One's own pace

そしてバスに戻り しばらく行くと廃線跡を左側に見ながら進んでいきます
そうすると岩北駅跡というバス停に

One's own pace

駅があったんだなーと思わせるようなスペースが残ってるだけでした

そして松山駅跡にもバス停がありましたが 通過しちゃった為 何処に何があるか確認できず・・・

志布志高校近くで廃線跡の下をくぐり 志布志駅前にバスが到着
One's own pace

到着後駅には行かず 元々志布志駅があった鉄道記念公園へ


One's own pace

One's own pace
ここにはキハ52と蒸気機関車C58が保存されてます

昔の志布志駅は日南線・志布志線・大隅線と3つの路線が交わるターミナル駅で大きかったのかな?

今の駅舎は日南線の60メートル東北東方向の所に線路に直角な形で建ってます

One's own pace

駅前に伸びる道路とスーパーはもともと旧志布志駅に向かってた線路跡

One's own pace


One's own pace

そして またここ志布志駅から鈍行列車の旅が これから北上していきます
バスでの廃線巡りだったのでゆっくり見学が出来なかったので時間があればまた見に行きたいと思ってます

カラー:Nikon F100+Ai AF Nikkor 35mm F2D+Kodak SUPERGOLD400
白黒:FUJIFILM KLASSE S + Kodak T-MAX400 (Self Development T-MAX Developer 1:4)
FUJIFILM KLASSE W +Kodak TRI-X400 (SelfDevelopment ND-76 1:1)