1/144HGゴッグ制作日誌3~各部の組み立て | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

パーツの形状修正が終わったので組み立てていきます。


頭部、腕部、肩部、腰部、脚部は独立して組み立てられますので個々のパーツを貼り合わせます。


胴体部のみ腹部パーツを胸部で挟み込む形となるので、ここは順を追って作業する必要があります。


この工程、写真を撮り忘れていたので説明のみでご勘弁を・・(_ _。)


まずメガ粒子砲パーツを赤で塗装し前側の腹部パーツに裏からはめ込みます。


その後、腹部の前後パーツを貼り合わせます。


できた腹部パーツを挟んで今度は胸部の前後パーツを貼り合わせます。


これで胴体部の工作は完了です。


模型人まふのぶろぐ


接合部の継ぎ目を消したら組み立ては終了、次は塗装に入ります。



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ