今日からはキットの不備な個所を手直ししていきます。
まず足首を作ります。
足首はこのキットで唯一肉抜きがあるパーツなので組み立てる前に埋めておきましょう。
つま先部分は瞬間接着パテで、左右の爪の四角い穴はプラ板を貼ってふさぎます。
これで肉抜き部分の穴埋めは完了です。
左右の足首パーツを貼り合わせ継ぎ目の処理をしますが、この時かかとの四角いモールド部分をいったん削り取ってしまい、継ぎ目の処理をした後でプラ板で再現させました。
このように書くと一見手間なように思いますが、こうするほうがモールドを残したまま継ぎ目処理するよりはるかに楽なうえ仕上がりもきれいです。
同じくセンターの一段奥まった部分も継ぎ目が消しづらいのでプラ板を貼って隠しました。
足裏などは目立つ箇所ではありませんが、こういう部分をスルーせずに手を入れることは完成までのモチベーション維持に効果的です♪
これで足首の工作は終了です。
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!





