復活しました~~♪
ここ数日体調不良で臥せっておりましたが昨日あたりからようやく発熱や頭痛などの症状も治まってきました。
この間、皆さまからの温かい励ましにてとても元気づけていただきました。
ご心配おかけしましたがもう大丈夫です!
みなさん有難うございました (^∇^)
さて・・滞っていた制作もめでたく今日から再開と相成ったわけですが、まだ昨日の今日ということで今日のところは気になるパーツのディテールアップ程度の軽い作業にとどめておこうと思います。
プラモデル(インジェクションキット)の場合、整形の都合や安全対策上どうしてもモールドが甘くなる部分があります。
そのままでも組み立てる上では問題ないのですが、少し手を加えてやるだけで完成時の見栄えが違ってきますのでここはぜひ手を入れておきましょう。
胸のダクトは段差が浅くなっているので深く彫り直し3枚のプレートにメリハリを付けました。
ダガーのブレードや各所にあるとげ状のパーツは先端を尖らせておきましょう。
下が整形後
スラストバインダーカバーなどいくつかのパーツに肉抜き穴があるので埋めます。
このパーツの肉抜き穴はデザイン処理されているので気にならなければ埋めなくてもよいのですが、本来の設定にはない穴なのでやはり埋めておくことにしました。
今日はここまでです。
次回は下地塗装ができるよう残りのパーツの切り出しから整形までを済ませます。
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

