アオダモの友達 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 




西村工芸の西村さんに自宅の中庭を整えていただきました.

2年ほど前に、アオダモの葉っぱの元気がなかったので、相談させていただいたところ、元々は他の造園師による植栽だったにも関わらず、お忙しい中親身に対応していただき、土壌改良、水はけなどの環境を長期スパン計画で改善していただき、おかげさまで去年からみるみるアオダモも調子を取り戻しました.

途中、西村さんと一緒に僕自身研究している埋炭による磁場の生成(いやしろ地化といいます)も実践しました.

水はけ、土質がよくなり、空気感もかわりました.

アオダモの根も一昨年とは比べ物にならないくらい土の中を元気よく走っています.

なにより、地が生きているつちの香りがします.

『場の気がよくなりましたね』

と西村さん.

僕もそう思います.

ありがとうございました.


アオダモの仲間に、と冬も落葉しない木々(ロビラキ・ソヨゴ・タイサンボク)を植えていただいたのですが、ある日妻が葉っぱを拭いているのをみかけてうれしくなりました.

やっぱり、木々と人はつながっているんですね.








イメージ 2