建築巡礼 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

イメージ 1







イメージ 2







イメージ 3







イメージ 4







20190303

木村松本建築設計事務所の木村さんからお誘いいただき新作のOPENHOUSEに京都まで.

その前に午前中、京都、大阪を通り越し、兵庫まで.

いま進めているプロジェクトの質感、ランドスケープの空気感を掴む勉強もかねて、

David Chipperfield Architects 

猪名川霊園へ.

素晴らしくよかった.

木村松本さんの建築も、センスと引き算の世界観が融合していて.

「プランはしない.軸組を先行して構想する」、というお話しに共感した.

その後、以前小川さんがおすすめしてくれていた河合寛次郎記念館へ.


久しぶりに一日、外に出て、建築を体に染み込ませた.


やっぱり、こういう日は必ず持つべきだ.



誰かが言っていた. 建築設計は経験的産物.

いかに自分というものに、どういった経験と体感を与えるか.

いつかそれらが自身の感覚から自然と染み出てくるように.







イメージ 5








イメージ 6























一日