20160403 伊勢市 多重囲いの家 I さんち.
左官職人さんの西川さんと室内の塗壁の打合せ、サンプルの製作.
僕が持っているイメージ、西川さんが空間を体験して持っていただいたイメージをすり合わせ、素材、質感の相談を.





今回は漆喰にテクスチャーをつけたもの数点に加え、漆喰に珪砂と白土を調合したもの、をつくっていただきました.
明日、現場でクライアントさんとともに確認し、このなかから壁を決定したいと思います.
Iさんの喜ぶ顔が楽しみだ.

西川さんの工房の外.
この土の山は解体された古建築の土で、状態の良いものをこうして寝かしていて、文化財の改修の仕事の時などに再びつかうそう.

そういった山のうちのひとつの断面.
地球からもらった土を建物にして、その建物が解体されるとこうしてまた土に戻り、植物と共存し、そしてまた建物になる・・・・.
この循環のリアルを目の当たりにし、大きく感動する.






写真はごくごく一部ですが、西川さんの工房、倉庫は、まさに左官博物館であり、好奇心がとまらず・・・.
でも、これでも、氏はサンプルなどは極力残さないようにしているとのことで、
それは
『一度うみだしたものは、頭の中に入っているし、手元に過去のモノが残っていると、それにとらわれてしまうのが嫌だから。』
との理由から.
トリハダです.
襟がただされ、背筋が伸びます・・・.
たくさんの勉強をさせていただいた、とても幸せな日曜日の午前でした.
ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所
米田雅樹 三重県 建築設計事務所