Sさんち 竣工写真 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 




伊勢市 Sさんち 竣工写真.





イメージ 1






イメージ 2






イメージ 3






イメージ 4







イメージ 5






イメージ 6






イメージ 7






イメージ 8






イメージ 9






イメージ 10






イメージ 11






イメージ 12






イメージ 13






イメージ 14







イメージ 15






イメージ 16






イメージ 17





宮川沿いにたつ住居.

赤い錆が緑の原っぱの中に在る.

我々の血が赤いのは、血液中に含まれる鉄分が赤いからである.

実は鉄は地球の三分の一の質量を占める.

マグマはそのほとんどが鉄である.

地球の自転で鉄のマグマが動くから、この地に北極と南極という磁力が生まれている.

鉄とは根源的にこの地と生命に分け与えられた いのちの元素 そのものなのだ.



赤い色.

人が夕焼けに心を惹かれるのは、自身の中に内包する自然とのつながりに本能的に呼応しているから.




二重の防水層に包まれる外皮.

内側は廉価な防水層、外側には耐候性鋼板を纏う事で、内側防水層に施工してあるコーキングは紫外線から守られ、外側のコールテン鋼はノーメンテナンスで風雨に耐える.



現地を見に来てくれた友人建築家が、

『人が自然から身を守るためにこしらえたもの』

と表現してくれた言葉が、とてもしっくりきています.




そして、ご家族の生活の色が入った住まいは、空間に血が流れて、活き活きとした生命感が生まれた事を実感させてくれて、Sさんとともにそんな世界をつくるお手伝いができたことを、とても嬉しく思っています.




イメージ 18



© katsushi kawai









ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所