ネガティブ研究家 つる。の ネガティブ取扱説明書(トリセツ)

ネガティブ研究家 つる。の ネガティブ取扱説明書(トリセツ)

ツラい気持ち、悲しい気持ち。ごまかして生きていませんか?
ネガティブはココロのアラーム。ムリしてませんか?
ネガティブ研究家による、ネガティブのための、ネガティブのトリセツ(取扱説明書)ブログです。


姫路市で活動中のネガティブ研究家 つるさき。の詳しい情報はこちら→ maemuki-negative.com
「コーチング 姫路」で検索!

Amebaでブログを始めよう!

新しい季節・新しい職場には…。

今日、とある会社の部長さんが来られました。

「実は本社に戻ることになりまして…。」と異動のご挨拶でした。

 

4月初旬で辞令が出て、引継ぎ・異動であわただしいこの時期。

 

僕も思い出します。

 

新入社員で入った会社で、なじめなかったあの頃を。

その頃は一人で観覧車に乗って、海見ながら企画書作ってました(笑)

 

なかなか新しい職場、新しい環境にはすぐになじめないですよね。

でも、今ならはっきりと言えます。

 

すぐに職場になじめなくていい。仲良くなれなくてもいい。と。

 

 

すぐになじめなくていい理由

ひがみ?って思われるかもしれませんね。(笑)

 

そうでもないんです。

僕は転職10回してるので、いろんな会社を見ています。

それぞれの会社で共通して言えるのは「できる人は群れない」です。

 

 

できる人が群れない理由

なぜでしょうか?

自分の仕事ありきの関係性だから、まずは自分の仕事をしっかりする方が大切だからです。

 

そうです。簡単に群れないことがいいチームワーク作りだからです。

 

いいチームは「共通のゴールの為に、各自できることを頑張る」です。

 

それぞれが「自分がこのチームの要」と感じて、自分が出来ることを頑張る。できないことは頼む。

情でつながるのではなく、共に戦う同志としてのつながり。それがチームワークです。

 

みんなで出来ない人のフォローするのは優しさじゃない、その人の成長するチャンスをつぶすだけです。

飲み会でコミュニケーションって、仕事でコミュニケーションとれない人が、何の信頼関係を作るのでしょう。

 

 

1人の時こそ実力が発揮できる

また、人間は1人の時に最大の能力を発揮します。

他人の目や、気遣い、雰囲気にとらわれず、課題にシンプルに向き合うことができるからです。

 

最初は会社になじめなくていいんです。

なじめないからこそ客観的に考えられる、その時間が自分の次の成長になるんです。

 

今できることを頑張ってみませんか?

 

 

いかがでしたか?

「なじめなくてもいい理由」について書きました。

この時期、不安に思っている方の参考になればうれしいです。

分からない事やご意見、お待ちしてます!