たまにはオンタイムでの投稿。
 
日本もコロナちゃんで脅威にさらされていますが、日本人って自分も含めて結構、危機管理能力が少ない人種だと思うのね。
いわゆる「島国」というか、、、世間知らずというか。
なので、「みんなと同じ」じゃないと不安になるし「みんなと一緒」だと安心する。
 
皆が買うからマスクを買う。
皆が買うからトイレットペーパーを買う。
皆が買うから食料を買う。。。
 
でもやっぱり、一番大事なのは「焦り」ではなくて「平常心」だと思うんですよね。
正しく見極めて、正しく判断する。
そして、デマや変な情報に流されない!!!
 
誰だって、1分先に何が起こるか?なんてわからない。ですものね。
世界一廃棄食料が多いこの日本で食料が無くなることもあり得ない。
 
この先、もっと心に余裕がなくなっていきそうな気もするけど、皆さんが心も身体も健やかな時間を過ごしてくださることを願っております。
 
私は、、、
日本人の中でも「超楽観的」な生物ですので、夜は旬の菜花を炒めてホッコリしてみました♪
 
・青梗菜の菜花
今の季節しか手に入れることはできません。都内のスーパーで1把100円で購入してきました笑。
熱々に熱したフライパンにアマニオイル、醤油漬けニンニクを入れて芯の部分をささっと炒め、葉の部分をいれたら軽く塩を振り、オイスターソースとナンプラーで味付け。

 

・砂肝、えのき茸、キャベツ、ネギ炒め

これを京都の焼肉「江畑」さんで頂いた特性タレをかけて頂きました♡(そのうち記事UPします)

美味しすぎて嫁に行きたい。。。

 

 

でもって、この日はグビッとストロングゼロね♪( *´艸`)

 
こんなんアテに自宅で飲むのもたまには良いと思いました。
とは言え、今のところ今後も外食はしていく予定です。大人数とかはやめるけどね。
マスク、アルコール除菌ジェル、手がカサカサになるからハンドクリーム、目薬とか色々持って。
 
栄養たっぷりあるもの食べて、たっぷり寝て、適度な運動して、沢山笑って過ごしましょう。