こんにちは😃![]()
皆さん、雨が多くて鬱陶しいですね。
月曜日から雨だと、やる気が失せる…![]()
いよいよ、32週です。
帝王切開まであと6週![]()
緊張するねぇ~
今週は検診があります。
胎動が弱いような気がして心配です。
単にぎゅうぎゅうになって埋もれてきているだけだと信じたいですが糖質制限8割しか頑張ってないわたしは外食で食べてしまっているので、糖に埋もれていたらと思うと…怖い、過剰摂取しているわけではないのですが…![]()
さて、朝食後の血糖測定が高い数値にある問題で、置き換えメニューをしてみようというこですが、改善点でタンパク質を多めに摂るということを実行してみた結果![]()
正常範囲内でコントロールをすることに成功しました![]()
![]()
プレゼン準備ばっちりです。
工夫点としては、パン(バターロール)やバケットは2個は1個に減らし、タンパク質であるヨーグルト(無糖+ブルーベリーなど)、タンパク質を1品増やしてみました![]()
ヨーグルトは進んで食べない食品なんですが…

お勧めは小岩井の生乳100%ヨーグルトです。
酸味が少ないので食べやすい。
砂糖なしでも食べやすいです。
ハマってるのが冷凍のブルーベリー添えっていうだけです。
改善した血糖値を発表![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
ドヤ![]()
8 日:2時間値/116
9 日:2時間値/101
10日:2時間値/96
11日:1時間値/127
12日:1時間値/123
13日:2時間値/107
改善が見られていると思いませんか?
検診当日まで、維持してプレゼンもできそうです。
数値が全て![]()
糖質減らすと心配されちゃうので
間食で、本来2個食べるはずだった、バターロールやバケットを頂いてます。
小麦(パン)は割と処理できていた自信があっただけに妊娠後期は侮れないですね![]()
引き続き、血糖値の対策の作戦を練って挑みたいです![]()
カバー写真はカフェランチで行った、お漬物バイキングのお漬物です![]()
ご飯が進むくんでしたが、昆布以外は割と薄味だったので、意外とご飯なしでぼりぼり食べれました。
旨みがつよくて美味しかった![]()
化学調味料の味しない。
最近、食品添加物の勉強も始めてそっちの方が怖い![]()
また続きは後日ブログにまとめます。
ではねん![]()
![]()
