アユタヤのお菓子と言えば、ロッティサイマイおねがい

 

アユタヤにはロッティサイマイロードがあって、その道の両脇にロッティサイマイ屋さんがズラリと並んでますチョキ

 

1回食べてあまりに美味しくて衝撃だったので、

勝手にこのお店を1番美味しいと言っています笑い泣き気づき

 

毎回、日本から来た人を連れて行ってます笑

 

今回はドライバーも「友達に頼まれたから買いたい」と言ってきたので、タイ人の中でも有名なお店みたいです口笛

 

  ロッティサイマイアビジン

テイクアウトのみの出店ですウインク

いつも人がたくさん!人気店ですOK

 

【お店情報】

ロティサイマイ アビジン


住所:

8HV6+59C, Tambon Pratuchai, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000

 

  お店の雰囲気

サイズ違いのビニール袋が並んでて手際よく詰め込み作業をしていますびっくり

 

目閉じても入れられるんちゃうか、て思うくらい手際よいです笑

 

  メニュー

サイズ違いだけなので、どのサイズを買いたいか言えばOK!

 

でも、道沿いでうるさいのとビニール袋のカサカサの音がすごいので、声張って言いましょう笑

 

初期の私はタイ語も話せなかったので、よくやるワザはメニュー写真を撮って、写メ見せて、指差して伝えてました笑

カタコト英語は通じたような気も・・・

人によるかもですが笑い泣き

 

30THBの1番小さいサイズで5枚?かなチョキ

それ以上は買ったことないので分かりません笑

 

ちなみに・・・

 

「小さい」はタイ語で「レック」

「サイズ」はタイ語で「サイ」

 

なので「小さいサイズ」はタイ語で「サイ レック」になりますグッ

 

もし「1番小さい」て言いたかったら、

「最も」というタイ語の「ティースッ(ト)」をつけたらOK!

 

なので「1番小さいサイズ」はタイ語で「サイ レック ティースッ(ト)」て言いますニコニコ

 

(ト)はあんまり発音しないので、

言わなくても伝わってます笑

 

 

タイ人は10個以上買う人がざらにいます笑

近所に配るのかな?笑い泣き

 

ドライバーは50THBを1個と30THB2個を買ってましたニヤリ

 

人の買い物を見たあかんか笑

 

  ロッティサイマイの食べ方

超絶簡単!巻くだけです笑

 

①生地を1枚出す(キッチンペーパーで失礼します笑)

その上に綿あめみたいな細い糸を多めに置く

 

②手前からクルクル巻く

 

③完成!

 

こんなお菓子ですウインク

 

これが美味しいんですよ~

 

生地がモチモチでほんのし塩気もあって、中の糸もほんのり甘くてちょいシャキシャキ感あって、絶妙バランス上差し

 

アユタヤに遊びに行ったらまた買いたい笑

 

注意賞味期限

家政婦さんに聞いたら基本は1日ぽいです笑!

もちろん当日が1番美味しいですが、このお店のロッティサイマイは翌日でも生地もべちゃべちゃにもカピカピにもなってないし、糸もふわふわでしたウインク

 

翌日まで常温保存でOKです!

冷蔵庫に入れたら生地が固くなると思います笑い泣き

 

  おすすめのタイのお菓子屋さん

アユタヤではここが好きなお店ですラブ

いろんなお菓子があって、買ってイートインもできるしテイクアウトもできますチョキ

土日に行くとだいぶ混んでますが笑