注意アリの卵の写真があります!

虫が苦手な方はご注意ください!

 

 

続きの投稿を忘れていました笑

 

観光後は、Nさんリゾートへ口笛

Sさんの友達のNさんの実家が経営してるそうやしの木

以前にも行ったことがある場所OK

 

日本人は「リゾート=綺麗なホテルや海」をイメージしますが、タイ人が言う「リゾート=コテージ」のこと爆  笑

 

タイ人のリゾートでの過ごし方は、みんなでバーベキューして、コテージで寝るみたいな笑

 

家政婦さんとの会話でなんか違うなと思って、画像見せて話しをして理解しました笑い泣き

 

  コテージでの過ごし方

ゴルフ組と合流して18:00パーティー開始生ビール

 

自然の中にあるコテージやしの木

 

前より綺麗になってた笑

 

毎回、Nさん奥さんと、奥さんのお母さんが料理をしてくれますおねがい

 

「お手伝いします」て言ったけど

「大丈夫~食べてて」と笑

たしかに、邪魔になるわな笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そして、次々と料理が出てきますナイフとフォーク

 

・焼き魚

 

なんか突っ込まれてた笑

 

・蟹

めちゃ小さい蟹!

殻を割って、蟹味噌と薄っすら身を食べる感じ!

 

・スープ

これは日本人も好きなやつ笑

 

・ソムタム

日本人用に辛さ控えめを作ってくれます笑

 

Nさん奥さんのパパイヤカットがいつも美しい拍手

 

他にも、炭で焼いた豚肉が大量にでてきました~

 

  赤アリの卵(カイモッデーン)を食べる!?

タイ人は虫を食べるようで、たまにバンコクでも食べる虫を売ってる屋台をみかけます笑

 

ネットで調べたら、特にイサーン地方(タイ東部)の人は虫を食べる習慣があるそうですびっくり

 

ここにいた人たちはイサーン出身の人が多い笑

そして、この場所もイサーン笑い泣き

 

●赤アリの卵(カイモッデーン)

見た目は白いグミで、団子のような食感の高級食材

 

取りたての赤アリの卵らしい笑い泣き

 

子どももお手伝いしてました笑

 

つまみぐいしに行ってた笑

 

Sさん奥さんは、カイモッデーンの前に座って、ひたすら食べてました笑

 

さすがに・・・これは食べませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ワイワイしながら、飲んで食べて、6時間くらい生ビール

12:00からは眠たくなった人から就寝スタイル笑

 

コテージには部屋数に限りがあるので、

ドライバーたちはテントで就寝します爆  笑

 

次は翌日に続きます~