タラートでたまに買うパートンコー(油条)
タイの揚げパン
パートンコーは、小麦粉の生地を棒状にまるめて油で揚げて作ったもの
タイでは朝食で食べられるそうで、豆乳と一緒に買うそう
子どもの頃に給食で出た揚げパンの印象が強すぎて、油で手がベトベトになって油がじゅわっと出てくるかと思っていたら、意外とカラッと揚げられてたていう笑
タイのドラマでも出てきてて買ってみた笑
テレビの影響受けた
【お店情報】
屋台村(タラート・ルアムサップ)
住所:
Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
(シーナカリンウィロート大学やGMMグラミープレイスが近くにあります)
営業日:
月~金(土日祝は休日)
最寄駅:
BTSアソーク駅、MRTペチャブリー駅
13:30頃から店が閉まりつつあります笑
おすすめの時間帯は、11:00~11:45くらい
2種のパートンコー
4個で20THB(約80円)
2種をミックスできました
四角い形
丸い形
ミルクのクリームは無料でつけてくれます
私は苦手なので他にあるか聞いたら、パンダンのクリームがあったんで5THBで買いました
タイの揚げパンを食べてみた
子どもの頃の揚げパンより油が少なそうな感じ笑
だいぶ薄い記憶ですが
四角にパートンコー
丸いパートンコー
パンダンクリームをつけて食べる
丸いほうが塩ぽい味な気が?たぶん笑
パートンコーだけではやはり味気なかった
クリーム必須
パンダンクリームがほんのり甘くて、
パンダンリーフの風味があって良い
よもぎみたいな草の味が苦手やと
パンダンの独特な味は微妙かも?
私はパンダン好きですが
タイ人は朝食に1人で何個食べるんやろ?
家政婦さんに聞いてみようかな笑
日本にある揚げパンと違うので、機会があったら試してみるのも良いと思います