友達と1日タラートノイ散策へ
ノスタルジックな雰囲気が素敵なエリア
朝から夕方までタラートノイ周辺をぶらぶら散歩しながら観光してました
9:30にMRTスクンビット駅集合して、MRTフアランポーン駅で降りて歩いていきました笑
最初に行った場所がクイッティアオ屋さん
口コミが多かったんで気になって笑
地図の場所にお店がなくてウロウロしてたら、
近くにいたお姉さんが教えてくれました
ちょっと移転してて広いスペースの屋外に笑
【お店情報】
店名:
クイッティアオルー
住所:
Near 970/1 Pak Charoen Krung Rd, Talat Noi, Samphanthawong, Bangkok 10100
自家製バミーが美味しい
メニューはタイ語で全く分からんかったんですが、ネットで事前に調べてて「ルークチンプラ―」て言ったらいけた笑上:ルークチンプラ―(スープ無)下:ルークチンプラー(スープ有)
もちろん、麺はバミー
たしかタイ語で言うときは、スープ有は「ナーム」、スープ無は「ヘン」をメニュー名のあとに付けたら良かったような笑・・・記憶
いつも指差してコレとか、聞かれて答えてるから、きちんと言えたことないていう!!!
ネットによると、焼豚も美味しいらしく、おばちゃんが「いる?」て聞いてくれたので入れてもらいました
スープ無し
スープ有り
バミーが美味しかった
スープ無しは初めて食べたけど美味しかった
クイッティアオやっぱいいな~笑
具材がいろいろ
おっちゃんが作ってる横をのぞいた笑
たぶん、練りもの
ウワサの焼豚
スープの出汁になりそうなものもありました
デリバリーの注文も結構入ってて朝から忙しい様子でした
まだ朝の10:30
遅い朝ごはん?軽食?
微妙な時間に私たちも食べましたが笑
このあと、ウォールアートへ
観光スポットのウォールアート
人気の穴場観光スポットで気になってた場所が、グランド ポスタル ビルの近くにあるウォールアート
【情報】
ウォールアート(ウェアハウスの裏)
住所:
PGG7+XR6, Charoen Krung 32 Alley, Bang Rak, Bangkok 10500
時間帯に注意!
ウォールアートはいつ行っても見れると思っていたが・・・
実際行ってみたらこんなんでした
タラートやってる
壁沿いにお店がズラリ
ウォールアートが見えまてん
平日11:00過ぎに行ったので、タラートが盛り上がり始めてたました
タラートの先にあるのが有名なウォールアートですが、そこには車が駐車してて、もはやアートなんて見れず・・・
車を見るだけになってしまった
唯一見れた映えっぽいのが1枚だけ笑
トゥクトゥクも良い感じに停まってた笑
奇跡の1枚的やん
見たかったアートなんてもはや1ミリも見れず、
路駐してる車をみるだけになってしまったていう
まぁ・・・1枚でも撮れて良し思うしかない笑
平日のお昼前後はもしかしたら見れないかもしれないので、行く時はランチタイムを外したほうがいいかもです
まだまだ散策続きます~