連休にサメット島に2泊3日で行ってきました
旦那の会社が7月半ばは連休やったんで、
タイに来て初の海デビューしました笑
バンコクから車で3時間ほどで行けるリゾートて
ネットに書いてた笑
今回は初めてのサメット島なんで、
メインのサイケオビーチ前のグランドビューリゾート(Samed Grand View Resort)ホテルに
ビーチが目の前
貴重品などは部屋に置いていけたんでこれはメリットやなと思いました
本土からサメット島への行き方は?
離島て初めてやしネットで調べたところ・・・
①バンペー港まで行く
②サメット島行きチケット買う
③着いたら島の入場料(外国人200THB)支払う
④島の入場券もらう
ざっとこんな感じ笑
注意事項は、
①島の入場券5日間有効やから紛失したら再購入
②パスポート必須(ホテルやレンタルバイク)
③本土とサメット島のフェリーたちが1日数便しかない
こんなもんかな笑
今回の交通手段(本土⇔サメット島)
これで行きました
・車で集合場所へ(港近くのElephante' Cafeが集合場所)
・ホテルサービスのスピードボート利用(往復500THB/人)
電話がつながらず事前に予約できなかったんで、当日に、まず本土の港近くにあるElephante' Cafeに行って「スピードボート乗りたい」て言いに行きました笑
ー------
Elephante' Cafe
280/5 Ban Phe, Mueang Rayong District, Rayong 21160
ー------
まだ空いてたんで利用できました
時間を教えてくれるので、カフェでランチしながら待機しました笑
時間が来たらスタッフが専用ワゴンで港の乗り場まで連れて行ってくれます
そしてスピードボートに乗り換えて離島のサメット島へ行きました
怪しい雲がありますが、
雨は降らんかったです
わたし、晴れ女なんで
サメット島が近くなると・・・
有名なアレが見えてきます
海から撮るチャンスは船に乗ってる時だけ笑
目の前で写真撮りたかったら、着いてすぐに像のところに行くのが良いです
あとで撮れるやろと思ってたら・・・
私は今回の旅で近くで写真撮れんかった笑
サメット島に着いたら、
現地でアイランドツアー申込したんですが、
その時もこのチケット使いました
サメット島の港からは、同じホテルに行く人たちでソンテウに相乗りしてホテルに無事到着しました
たぶん、合計100THBになるように5人1組で誘導された笑
サメット島の港からサイケオビーチまで徒歩15分で行けるので歩いても行けますが、荷物があるとちょっと厳しいかな
グランドビューリゾートとサイケオビーチ
ホテルに着いたのが15:30とか?
ホテルとビーチ散策しました
ウェルカムドリンク来ました
リゾートっぽい敷地内
目の前にサイケオビーチ
海側からも分かりやすい
サイケオビーチ
人は多い気がしたな笑
砂浜で焼き物を売っている人たくさん笑
サイケオビーチ周辺
はい、もちろん散策しました笑
サイケオビーチからサメット島の港まで一本道になっていて、コンビニ、飲食店、ショップが並んでます
セブンイレブン2件ほどあります
ひたすら1本道
お土産系もあり
海に必要なものたち揃います
(ここでビーサン買ったんですが100THBでした笑)
このお店で2日お世話になりました笑
日本でも海にほぼ行ってなかったんで、
持ってるもんて20代で買ったビキニしかなく
「現地で色々売ってるやろと」と旦那に言われ、
何も準備せずに来てしましました笑
とりあえずビーサン買いたかったんで、
このお店にふらっと立ち寄りました
水着もある
メンズTシャツとかシャツもある
リゾートワンピもある
(ここで550THBでワンピ購入)
3重ジップの防水スマホケース(50THB)も購入
バンコクのショッピングモールよりは安い
タラートやチャトチャックのが安いかも?
デメリットは・・・
基本的にサイズフリーが多めてとこ
私はミニモニサイズなんで、
大概デカいていう・・・
ないよりマシていうので買いました笑
2日目は旦那の服を買った笑
翌日、旦那がアイランドツアーに着ていく濡れてもいい服がないとのことで、私1人でまたこのお店に行きました笑
そしたら、「昨日来たよね?」て
お姉さんが覚えててくれてて
旦那の背格好も覚えてたようで、
アドバイスもらいながら上下セット買いました
帰りに「これ内緒であげる」と、
ゾウのキーホルダーくれました
ちょっと経ち話しもしてて、
日本のアニメが好きやと言ってました
サメット島には優しい人が多いのかな~て思った瞬間でした
こういう旅行の出会いは思い出になりますね
長くなるので、
「ファイヤーショー」や「アイランドツアー」など別のブログで書きます
興味ある方はのぞいてみてください