いよいよ最終日チュー

 

今回のプランウインク

1日目:スタバと旧市街を散策

2日目:チェンライ日帰り観光

3日目:市場・リバーサイドで買いもの

4日目:ドイステープとニマーンヘーミンを散策

 

チェックアウトして荷物を預かってもらってお出かけOK

チェンマイに来たら行ったほうがいいて書いてたドイステープ寺院へ飛び出すハート

山の上にあるので車で30分ほどかかります車

 

ドイステープ寺院

黄金の仏舎利塔、仏塔などがある寺院。

306段の階段をのぼったところに寺院があり、

街の景色を一望できる。

ー------------------

【場所】

ワット プラタート・ドーイステープ

 

住所:

9 Moo 9 Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200

ー------------------

個人的には交通手段はgrabが良かった

我が家は往復grabを利用しました車

実際に行って思いましたが、値段は高いけど確実なgrabを利用して良かったと思いましたOK

 

寺院までの道は、めっちゃうねりの山道ガーン

酔いそうになりました笑い泣き・・・「もしここで降ろされたら1日かかるんちゃうか・・・」と思うくらい高いところに寺院がありました笑

 

ネットには乗り合いタクシーのソンテウ?の利用も書いてましたが、人数揃うまで待つのかとか、どこで降りれるかとかソンテウに慣れてないので、個人的には自力で帰れない山の上で迷うのは嫌だったので、不安は避けて、grabを利用しました気づき

 

ちなみにソンテウを利用したら60THBくらいでいけるそうです上差し

寺院の前にたくさんソンテウがあるので帰りに全く交通手段がないわけではないですが、我が家はエアコンのある車を選びました笑

 

行きのgrabのおっちゃんが「帰りもこの車で帰る?帰るなら往復600THBでどう?」て聞いてくれましたびっくり

 

まさに交渉しようかと思ってたら、おっちゃんから言ってくれたていう笑

 

旦那も「こんな山の上で帰りの手段ないと困るし高いけどgrabにしよう」と言ったので、おっちゃんと交渉成立アップ

 

行きの料金は約250THBやったからちょい上乗せあるくらいでしたてへぺろ

 

おっちゃんも慣れてるのか「終わったらこの電話番号に電話して」と名刺みたいなものを箱から出してた笑

 

我が家はこれで帰りの交通手段も確定したので、安心してまわれましたウインク

 

寺院の入口すぐそばまで車でいけますOK

 

306段の階段をのぼる

選択肢は2つ。

階段をのぼるか、20THBで乗り物にのってのぼるか。

 

我が家は階段を選びました笑

(上り時)

 

しんどかったら帰りは乗り物に乗ろうと思いましたが、そこまできつくなかったのと下りはまだ楽やろうということで、帰りも階段にしましたOK

(下りの時)

 

のぼったら寺院の入口があります

 

チェンマイ市内を一望

階段をのぼりきったら、市内を見渡せる場所に向かいました飛び出すハート

 

しかしこの日は晴れてたけど雲が多くてめっさ薄っすらしか見えんかった笑い泣き

雲がなければキレイに見えたかも笑

 

周辺に干支?の建物がありましたびっくり

 

靴を脱いで中にある金の寺院へ

メインの寺院はさらに上にあります。

靴を脱いで小さい階段をあがります上差し

 

私は中に行く前にお祈りセットを買いましたお願い

中でも売ってたかも笑?

↑この階段をのぼります

 

そしたら中に入れます

 

中に入ると目の前に金の寺院がキラキラ

 

時計まわりに3回歩いてからお祈り

この金の周りに1人分の幅で歩けるスペースがあるので、お祈りセットを持って、時計まわりに3周します。

タイ人の方はお祈りの言葉?みたいなパウチを持って読み上げながらまわっていましたびっくり

 

そのあと、ここでお祈りします。

見よう見まねでやりました笑

 

ろうそくとお花置き

(お花置きが写真切れてた笑)

 

おみくじを引く

棒の箱を振って、飛び出た棒に書かれてる番号の紙を持っていくスタイル。

お金は気持ちを箱にいれるそうで、金額は決まっていないとのこと口笛

これも見よう見まねでやりました笑

 

 

私の番が来たのでやって、出たー--!!

でもタイ語の数字で読めんかった笑い泣き

近くの人に聞いたら「21」とのこと笑

 

めっちゃ親切な人で紙も取ってくれましたお願い

 

タイ語と英語で書いてますチョキ

悪くない運勢のようですおねがい

 

旦那は興味がないと言って外で待ってると言ったので、私1人で行ってきました笑い泣き

 

今回の旅行は別行動が多い笑

お祈りもして、おみくじも引いて、合流しました気づき

 

現地のお土産を買う

306段を降りたところに現地のお土産を売ってますグッ

旦那は現地の買い物が好きなんか、色々見てて買い物好きな女子に見えたニヤリ

 

ザ・土産

 

アジアンテイストのアクセサリー

 

100THB(約340円)でした。

 

かばん

 

ここで小さめのかばん100THBでした笑

 

 

こんな感じのお店がいくつかありましたOK

見てるだけでも面白いですてへぺろ

チェンマイならではの買い物もできるので良いかと思います星

 

このあと、grabのおっちゃんを呼んで、ニマーンヘーミン散策のため、マヤショッピングセンターで降ろしてもらいました車