トゥクトゥクでワローロット市場に到着![]()
ワローロット市場
生鮮食料品を売る店や地元の食べ物を売る店、カジュアルな洋服や日用品を扱う店が集まる市場。
ー------------------
【場所】
ワローロット市場
住所:
Wichayanon Rd, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
ー------------------
ボンボンのオリジナルポーチを作る
ワローロット市場は食品が多かったので、隣にある市場のボンボン屋さんに行きました![]()
チェンマイ雑貨と言えば、カラフルな生地とボンボンちゃいますか笑?
本で見ていて、ボンボンとフリンジ?みたいなのが付いたポーチが欲しくて、ボンボンの店に行きました![]()
特に店に名前があるわけではないので、旦那に「ボンボンの店探して」といって写真見せて探し回りました笑
そしてついに発見
めっちゃボンボンある![]()
ー------------------
【場所】
Ton Lam Yai Market
住所:
88/1 Wichayanon Rd, Chang Moi Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
ー------------------
ボンボンの巾着ありました!
でも私が求めているものがなく・・・
このポーチの柄が気にいったのですが、手首に引っ掛ける黒い紐しかついていませんでした・・・そこで、おばちゃんに交渉しました![]()
![]()
おばちゃんに伝えた条件![]()
●ボンボンをつけたい
●フリンジ?つけたい
●ななめ掛けの紐つけたい
おばちゃんがその場で裁縫できるとのこと![]()
そこでおばちゃんとデザイン構成にはいりました笑![]()
![]()
おばちゃんおすすめ、
黒い紐の両方にボンボン付きを使って斜め掛けに![]()
フリンジ?をつけたいて言ったら、「うちの店にないから隣の店で買ってきて」とのこと![]()
ということで、これを1個買っておばちゃんに渡しました笑
1個35THB(約119円)
材料が揃ったのでおばちゃんの裁縫タイム![]()
まさかの、旦那も作りたいと言ってきて笑
旦那もボンボン付きポーチ作りました![]()
そしてオリジナルポーチの完成がこちら![]()
2個で140THB(約476円)![]()
(緑=旦那、青=私)
おばちゃんさすが![]()
![]()
めっちゃ可愛い![]()
気に入りました![]()
![]()
![]()
またチェンマイに来たらおばちゃんのところでオリジナル作ろう![]()
![]()
リバーサイド側に行ったが・・・
市場から徒歩5分ほどでリバーサイド側に行けます
橋を渡ればすぐです![]()
橋から街並みもちょっと見れます笑
リバーサイド側に行ってまずはランチタイム。
(ランチはまた別のブログに書きます)
ソンクランあるある![]()
![]()
行きたかったカフェがお休みでした![]()
さらに、リバーサイド側の行きたかったショップも全部お休みでした![]()
![]()
![]()
外観だけ記念に撮った
・・・
行きたかったお店①オリエンタルスタイル
行きたかったお店②ヴィラシニ
結局リバーサイド側ではランチしただけでした笑
セラドン焼き食器を買う
チェンマイで絶対買いたかったのがセラドン焼き食器![]()
カフェ併設のサイアムセラドンに行きました![]()
ー------------------
【場所】
Raming Tea House Siam Celadon , ระมิงค์ทีเฮาส์ สยามศิลาดล
住所:
Tha Phae Road, Tambon Chang Moi, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50300
ー------------------
たくさんセラドン食器ありました![]()
(写真はほんの一部だけですが笑)
セール品もあって、1皿90THBや150THBでした![]()
旦那もみてたら欲しくなったようで、セール品と通常品と欲しいものを爆買いしました![]()
全部本物です![]()
だいぶ重さがあるので、飛行機の重量制限が気になりましたがなんとかいけました笑
ソンクランは店が閉まっているかも![]()
今回、行ってみて気づくという悲しい現実でした![]()
![]()
![]()
ほかにも、チェンマイプラスチックやモン族市場など行きたいお店がいくつかありましたが、全部ソンクランでお休みでした![]()
買い物もしっかりしたい方は、ソンクランではなく普通の週末や3連休に行くほうが良いと思います![]()
でも、チェンマイ独自の雑貨も多くてめっちゃ楽しかったです![]()
![]()
ナイトマーケットでパスポートケース作り
チェンマイのナイトマーケットはいくつかあるみたいです![]()
今回は旧市街のホテル近くで歩いていけるところのナイトマーケットしか行かなかったんですが、ナイトマーケットが密集してるところもあるみたい![]()
確かターペ門の近くを流れる小さい川があるあたりやったかな?今度はそこにも行ってみたいと思います![]()
今回行ったターペ門のすぐ近くでやってたナイトマーケットで、旦那がオリジナルのパスポートケースを作りました![]()
好きなカバー+1パーツ+ネーム=100THB(約340円)
レザーの素材は150THB。
パーツ2つ以上付けたい場合はその分値段があがります。
確か1パーツ40THBやったかな?
名前は無料で入れてくれます。
名前を入れるカバーの色も好きなもの選べます![]()
自分でデザインを決めたら、
お店の人に伝えたら5分ほどで完成します![]()
旦那は、1パーツ+ネーム=100THBで作っていました![]()
オリジナルパスポートケースがほしい人には安く作れるのでおすすめです![]()


















