パフを変えると仕上がりが変わります!

 

ファンデーションには色んなタイプがありますが、

今回はパウダータイプニコニコ

パウダーファンデで使うパフは主に2つあります。


🔶スポンジパフ
付属品でついている代表的な四角のパフ。
ソフトな肌触りで程よくコシもあったり。
小鼻や目元などの細かい部分は折って使います。

🔶フェイスパウダー用パフ
粉を使う時の丸いパフ。
毛足の長さによってふんわり感も変わったり。
フェイスパウダーやルースパウダー用なので、
仕上げ用として使うのが基本です。

個人的におすすめ使い方は、
フェイスパウダー用パフ!

 

⁡①パフの半分くらいまでパウダーを取る

②頬骨あたりにトントン置くようにのせる

③内から外に向かってすべらすように塗布

 

頬がカバーしたい場所なんで最初にのせて、

他は薄づきで充分やしパフをすべらせながら塗布!

これでパウダーファンデでもふんわり肌気づき

スポンジパフより時短でキレイに仕上がるしオススメ!


余談ですが…
パフやチップなどポーチに貯めてます笑
化粧品小物て結構好きですてへぺろ
特に意味ないけどInstagramで一部載せてます。

 

Instagramで発信中!

気軽にのぞいてもらえると嬉しいですウインク