朝、旦那が喉が痛いと言うので、のど飴かトローチとか探しまわりました。
エアコンつけっぱなしにして寝た翌朝に言ってきたので、乾燥したんやと
旦那はエアコンでガンガンに部屋を冷やすので、私は寒くて毛布ないと凍えます
ネットで探して買いにいきました。
スーパーとドラッグストアにありました
まだ食べてないので、味や効果は分かりませんが、ご紹介だけさせていただきます笑
トローチ
Difflam
Strepsils
Fisherman's friend2種
喉スプレー
蜂のイラストのやつ笑
値段が高くないので、
手当たり次第に買ったった笑
表記はタイ語が多いので意味不明。
私が調べたGoogle翻訳つけておきます
参考になれば嬉しいです
Difflam(Honey & Lemon)
1個 35THB(約119円)ほどだったはず。
Google翻訳
プロポリス入ってるので良さそうな印象
Strepsils(Honey & Lemon)
1個 40THB(約136円)ほどだったはず。
Google翻訳
レモンジュース?食べやすい味なのか?笑
Fisherman's Friend(Honey & Lemon, Mandarin)
1個 35THB(約119円)ほどだったはず。
Google翻訳
飴かトローチか分かりません笑
Difflam(Honey & Lemon)
1個 145THB(約493円)ほどだったはず
Google翻訳
出た!プロポリス!
これはネットにも良いて書いてた笑
まさかの結末に・・・
買いまくってたら、ふと思いました。
病院に行けよって笑
そして数日後、
ごはんや飲み物も飲み込めないほど痛みが増して、扁桃腺あたりが片方だけ腫れてきたと言ってきました。
ようやく旦那は病院にいきました。
原因は「過労による膿」
えっ喉ちゃうやん
そういや、日本にいたときにも1年に2回こんなんあったな・・・
医者から言われたのが、
これは1回なると癖になって発症すると。
レベル1~レベル3があるそうです。
レベル1は、薬と腕注射。
レベル2は、薬と腕注射とお尻注射と点滴?
レベル3は、手術。
旦那はレベル2でした。
1週間遅かったら、手術だったかもらしい笑
海外赴任の旦那様は、おそらくストレスや過労が日本よりあると思います。
熱はない、
喉が違和感ある、
せきは出ない
飲み込みがしにくい
扁桃腺が腫れてる気がする
こんな症状があったら、
市販の薬ではなく、病院に行くことをおすすめします
結局、買ったものたちは未開封です笑
でも、なんとか原因もわかって病院の薬ももらったので良かったです