駅構内のスターバックスコーヒーで、

タイオリジナル商品らしきものを発見!!

 

バタフライピー食パンのたまごサンド食パン

 

迷わず買いました。ついでにコーヒーも笑

 

それが、こちらひらめき電球

バタフライピーのサンドイッチ

95THB(約323円)

 

コールドブリューコーヒー(Tall)

130THB(約442円)

 

合計 225THB(約765円)

価格は日本とほぼ変わりませんな笑DASH!

 

バタフライピーとは?

東南アジアで見られるマメ科の植物。

コバルトブルーの花が咲きます。

タイでは公園でも咲いてるそうです。

 

英語ではバタフライピー(Butterfly pea)、タイ語ではアンチャン(ถั่วผีเสื้อ )と言います。

開いた花びらが蝶のような形をしているところから「蝶=バタフライ(butterfly)」、そして花が咲いたあとにエンドウ豆のように実るので「エンドウ豆=ピー(pea)」という由来があるそうです。

 

●バタフライピーはアントシアニンが豊富

抗酸化作用を持つポリフェノールの一種。

アンチエイジング効果、眼精疲労、

血液サラサラ効果があるそうです目キラキラ

育毛効果もあるというウワサも!?

 

●バタフライピーの味

クセある味しそうなイメージありますよね。

でも実は、無味無臭。

日本で飲んだことありますが、お茶でしたニヤリ

 

バタフライピーと言えば、ハーブティーですが、

最近では、この鮮やかな自然な青色を利用して、

映えスイーツやドリンクにアレンジされています。

 

スタバのテイクアウトで斬新だったこと

日本でもテイクアウトしたことなかったので、

今回知ったことが2つありました。

 

卵パックみたいなテイクアウト用ケース

紙袋の中を見ると、卵パックみたいやった。

段ボール素材?

カップがしっかり固定されていたので、

全くこぼれていませんでした。

これ日本も同じ???

 

●カップの蓋の飲み口が封されている

プラ版のバージンシールみたいな。

頑丈なので、開ける時に力いります。

1ミリもこぼれていませんでした。

これ日本も同じ???

 

液体のテイクアウトは、

慎重に持って帰らないとこぼれるので、

なるべく平行に持っていましたが、

これなら多少斜めになっても良さそうですOK

 

食べる前に、ケースが気になってた笑

ちょうどお昼だったので早速いただきましたニヤリ

 

バタフライピーのサンドイッチ

紫色の食パンが良いですね。

 

結構デカい。

さすがに、パンの耳は茶色か笑

 

紫と黄色が映えっぽい笑

 

たまごもずっしり。

 

パンは柔らかくて思ったほどパサつきなし。

 

(個人的な食べた感想)

普通のたまごサンドでした笑

普通に美味しいです。

たまごもしっとり。

たっぷり入ってるので満足感あります。

 

日本でよくあるたまごサンドとはちょっと違った感じがあったので、箱の原材料をGoogle翻訳をしてみたら、「小麦粉、酵母、バター、卵、牛乳、砂糖、玉ねぎ、新鮮な蝶エンドウ豆の花、マスタード、サラダクリーム、マヨネーズ色」でした。

 

玉ねぎの味が若干主張してたかもです笑

あとはサラダクリーム?が何かわかりませんが、

サッパリ系の味もあったのでこれかな?と思います上差し

 

 

日本と異なるところも面白いですね。

またタイオリジナルがあれば試したいと思いますグラサン音譜

 

※7月12日~ロックダウンとなりました。

お店の営業時間は夜8時まで、夜9時以降の外出禁止です。