(先日のブログでアナウンスしていた内容です)

 

良質な豆だけを厳選した、雑味がなく、明るい酸味のあるコーヒーコーヒー

DOI CHAANG COFFEE(ドイチャンコーヒー)のドリップタイプを購入して飲んでみました。

PEABERY(ピーベリー)Medium Roast(ミディアムロースト)

 

1箱5袋入り 149THB(約506円)

1杯あたり約101円ですキラキラ

 

PEABERY(ピーベリー)とは?

丸豆のこと。1本の木から3%ほどしか採れない希少な豆のようです。

 

通常のコーヒー豆は、平豆(フラットビーンズ)と呼ばれていて、1つの実に平豆が2つ向かい合って入っているけど、まれに1つしか入っていない丸い豆があり、その豆を丸豆(ピーベリー)のことを指すみたいです。

ピーベリーの特徴としては、やや酸味が増す味になるそうです。

 

 

箱の中はこんな感じです。

 

箱とほぼ同じデザインの個装。

 

裏面に説明書いてます。

 

どんな味か楽しみです音譜

 

コーヒーに詳しくないので、

あくまで個人的な感想です。ご理解ください笑笑い泣き

 

Medium Roast(ミディアムロースト)

個人的にはこんな感じでした笑

 

薄さ★☆☆☆☆

濃さ★★★☆☆

酸味★☆☆☆☆

苦味★★★☆☆

 

ほんのり酸味のある濃いめのコーヒー。

深みとまろやかさがあると思いました。

ミルクを入れるとよりまろやかさと甘みが増す感じでした。

 

 

タイ産コーヒーを飲んでみての感想

ここ数日はタイ産コーヒーを飲んでいました笑

 

DOI TUNG COFFEE(ドイトンコーヒー)はスッキリした酸味が印象的で、

DOI CHAANG COFFEE(ドイチャンコーヒー)はまろやかさとほどよい苦みが印象的でした。

 

フルーツ感ある酸味が好きな方は、

DOI TUNG COFFEE(ドイトンコーヒー)の味が好きだと思います。

 

酸味が少なく濃いめが好きな方は、

DOI CHAANG COFFEE(ドイチャンコーヒー)が好きな味だと思います。


個人的には、酸味が苦手なので

DOI CHAANG COFFEE(ドイチャンコーヒー)が好きな味でした音譜

 

 

続けて飲んでいると違いが分かりますね。

他にも飲んでみて、お気に入りのコーヒーを見つけたいと思いますコーヒー