隔離生活7日目のごはん。
今日はタイ料理チャレンジデーでした
あと3日か~~
●朝ごはん
日本米、サーモン焼き、卵巻き、昆布、ガリ、味噌汁、フルーツ
(食レポ的なコメント)
定番の日本の朝ごはんです。
サーモンは前にも食べたので美味しいのは知ってました笑
そもそもサーモンは焼いたら美味しいです笑
卵巻きはほんのり甘い味付けです。
回転寿司のたまごを思い出しました。
他は前にも食べたので省略します笑
●昼ごはん
パッタイ、卵揚げ?、もやしとニラ?サラダ?、フルーツ
(食レポ的なコメント)
3回目のタイ料理は、パッタイ!!!
来たぁーーー!!食べてみたかったやつ!!
見た目美味しそうやん笑
混ぜて一口・・・美味しいやん!!!
麺が透明なきしめんみたいな感じです。
もやし、卵揚げ(余ったんかなと思った笑)、ナッツが入ってました。
辛さはないけど、濃い味です。
ごはんがすすむ的な濃い味です笑
初パッタイ!!美味しい!!
卵揚げ?みたいなのはあんまり味がなかったです。
サラダ風なやつは素材のままの味です笑
●夜ごはん
タイ米、タイカレー、春巻き?とソース、フルーツ
(食レポ的なコメント)
4回目のタイ料理はタイカレー!!
これも食べてみたかったやつ!!
出たーー!!
きゅうりみたいなやつ!!
再度食べてみたら、きゅうりでした。
えらいデカい笑
春巻き?みたいなやつにソースをつけました。
辛いか・・・と思いきや、甘いソースでした!
お待ちかね、タイカレーを味見・・・
そんなに辛くない!!美味しい!!
ほんのりココナッツ味
カレーをごはんにかけてたべました。
(そらそうか笑)
日本でタイカレーのレトルト買って食べたときは美味しくなかったのに笑
やはり本場で食べるべきですな。
チキンも柔らかくて美味しいです。
グリーンピース?の大きさは日本の倍はあります。
タイカレーは、辛くないけどピリピリ感は残りました。
食後の甘く熟したフルーツ必須です笑
ココナッツが苦手だとタイカレーは食べられないかもしれないです
●あと少し続く、いらん総合コメント
タイ料理を2食!
想像より美味しかったのでタイ料理の印象アップです
見慣れない食材もあったりしますが、それもまた経験でしょう。
なるべく味見をしていきます
隔離最後まで紹介していきます