同僚や仲間がミスをしたら?! | 『雰囲気美人』講座

『雰囲気美人』講座

雰囲気・美男美女になれる秘訣を
マエヒロ式でお教えいたします!

皆様、こんばんは
マエヒロでございます


 皆様、台風の影響は

ございませんでしたか?


 わたくしは、

本日、お仕事帰りに

傘を折れないように、

雨風と戦いながら、なんとか帰って参りました


 
 さて、

皆様に質問です


 もし、職場で

同僚や仲間がミスをしたとき、

どのような対応をされますか?

 


 または、

ご自分がミスをしたら、

同僚や先輩方は

どのような反応をされますか?



 ある企業様の現場は、

雰囲気がいつもピリピリしていました。



 その雰囲気の原因を探っておりましたら、

一番上の方(現場で一番の責任者)が、

ほとんど、毎日、怒鳴ってらっしゃいましたの


 そのため、

現場の方々は、

ミスをしないように

いつも、ビクビクされてらっしゃいました。


 なぜなら、

ミスをすると・・・

その一番上の方だけでなく

周囲からもミスをした方が、

責められる社風になっていたからでございます。



 その周囲というのは

少しの経歴の違いはあれど

同じ現場の同僚・仲間たちですのよ。



 それにも関わらず、

一人がミスをすると、

各ポジションのリーダー的存在の方が

ミスをした方を責めるだけ・・・という

悲しい現場でございました。



 もちろん、

ミスは、してはいけないことですが・・・・

万が一、ミスをした場合、

リーダー的存在の方は、

責めるのではなく、

もっと違リーダー的役割があるのでございます。





マエヒロからのエール
 「ミスをしたら、まずは、原因を探りましょう」


  人間誰もが、

 ミスをしてしまう場合はあるかと存じます。

  その時こそ、

 チームワーク力を発揮するときではないしょうか。



 
  ミスをしたことを

 先に責めるのではなく、

 なぜ、ミスをしたのか・・・という

 原因を探ることが先決でございます。


  責めるだけでは、

 何の解決にもなりませんのよ!!


  おそらく、

 原因が判明しないと

 同じミスを繰り返すことと存じます。


  その現場の

 各ポジションのリーダー的存在の方は、

 「これは、違うといったじゃない」

 「仕事ができないわね」

 と、責めるばかりでしたの。


  そのうえ、

 誰かがミスをして

 ご自分の責任にされたくないがために、

 責任転嫁をするといった

 負のスパイラルが発生しておりました



  指示するだけでは

 リーダーじゃなくても出来ることでございます。


  このような

 悲しい社風や雰囲気にならないように

 皆様、お気をつけくださいませ~




  さあ、本日より一週間、頑張りましょう
 
  では、ごきげんよう