こんばんは~^^
パイロンに1.5mmの真鍮線を植えました。左端のセンターパイロンは2mmでした。
パイロンに武器ラックを取り付けました。
水平尾翼の軸を2mm真鍮線に置き換えました。
機体や翼に黒サフを塗りました。
サイドワインダーのフィンが1個無くしてしましました・・・
仕方ないので中央モデルさんへ行きF-15Cを購入。
なんと床に転がっていました…めっちゃ探したのに><
F-15Cはまた今度作りましょう。
サイドワインダーを組みました。取り付けカ所に1mmの真鍮線を植えました。塗装の持ち手にもなります。
ランターンポッドも継ぎ目消しをして組立て、黒サフを吹きました。
キャノピーの真ん中にパーティングラインが入っています。
4000番の写真を撮るのを忘れていました^^;
神ヤスの6000番で水研ぎしました。
神ヤスの8000番で水研ぎしました。
神ヤス10000番で水研ぎしました。
タミヤの普通のコンパウンド。これでも十分透明になります。
タミヤの仕上げ用コンパウンド。
ダメ押しにハセガワのセラミックコンパウンド。
これでほとんどの工作が終わったと思うので色付けに入っていきます。
ではでは~^^/