こんばんは~^^
ケースにドリルとリーマーを使ってDCコネクタとスイッチの穴を開けました。
基盤に200Ω抵抗をハンダ付けしていきました。
基盤は中華製の色んな大きさがセットで売っているものを更に小さく切った物です。
抵抗はLED1個に付き1個です。プラス側を入力として各抵抗に分岐する感じです。マイナス側の出口を取り付けるのを忘れています。
裏面
基盤の足はウェーブの3mm(内径1.7㎜)に2mmのタップを切っていきました。
プラグとスイッチを基盤までの配線をしました。
USBを電源とするので充電ケーブルを使います。
充電ケーブルは+とーだけで他の余計なコードが入っていないので簡単です。
DCプラグにハンダ付けしました。
通電テスト。コレで下準備は出来ました。
次はコアブースターのサフ吹きをしていきます。
ではでは~^^/