"ノーズアート"コンペ AMK 1/48 F-14D その11 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~

 

また無性にゲームがやりたくなり模型サボっちゃってました^^;
久しぶりにドラゴンズドグマ:ダークアリズンを動かしてみました。

1アカウントで1人の主人公と1人のポーン(従者)しか作れないので新規にアカウントを取って始めました^^

パーティーは4人編成なので残りの二人はシステムで用意されたポーンやSteam上で知り合ったフレンドのポーンを雇ったり出来ます。フレンドとは直接共闘は出来ませんがポーンを通じてアイテム交換など出来て軽いつながりが丁度イイ感じです。

 

キャラメイクも楽しみのひとつですね。

眉毛薄すぎましたが^^;


 

ポーンは褐色の女戦士を作ってみました^^



ゲームクリアまではものすごく短いですがやり込み要素も沢山有るのでとても楽しいです。カンスト(LV.200)まで頑張ります^^

今まで作った私のポーンちゃんたち
https://pawnguild.xyz/pawn/steam/1491/
https://pawnguild.xyz/pawn/steam/1240/
https://pawnguild.xyz/pawn/steam/1253/
https://pawnguild.xyz/pawn/steam/1253/
https://pawnguild.xyz/pawn/steam/1395/

模型の話をしなければ^^;

インテークのマスキングをして下地に黒サフを吹いてライトゴーストグレイを塗りました。

 

上面可変ランプも黒サフを吹いてライトゴーストグレイを塗りました。

 

胴体下面パーツにインテークのパーツを貼り付けました。

 

ん~間の桁の部分が無いと整形上ダメやったんやろか…
めっちゃ目立つやん><

 

継ぎ目は例によってタミヤのサーフェーサーを筆塗りです。

 

サンディングするとモールドが飛んでしまうので、薄め液を付けた綿棒で拭き取りました。

 

インテークの継ぎ目にパテ盛りしました。

 

研磨しました。

 

黒サフを吹きました。

 

次はコレにライトゴーストグレイを塗装ですね。
ではでは~^^/