1/72 アカデミー F-14B その4 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~

 

なんかあっという間に大みそかになってしまい、今年もあと残すところ数時間になってしまいましたが皆さんいかがおすごしでしょうか?
うちは年の瀬やお正月といっても特別な事は何もしないのでほぼ普段と変わりなく過ごしています。

 

さて、デカールを貼ってから何となく忙しかったのでつや消しクリアをやっと吹きました。全体的につや消しになると落ち着いた雰囲気になりますね。

 

床の部品に計器盤を取り付けました。

 

背中側の隔壁を取り付けました。

はめ込みがきつかったのでヤスリで削りながら調整しました。

 

計器盤のフードを乗せてみました。問題なさそうですね。

 

キャノピーのフレームの部品を乗せてみました。
根元が細く白化していて今にも折れそうです・・・

 

キャノピーを乗せました。フィッティングは良さそうです。

 

キャノピーの前の部品を乗せました。

一部ボディーのパーツになっているのでマスキングして先にくっつけないといけませんね。

 

合いはめちゃ良いです。


 

次は計器盤フードの塗装とシートの工作の予定です。

 

皆さん良いお年を!