超時空祭り ハセガワ 1/72 ストライクバルキリー その22 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

ギリギリまで頑張りましたが時間切れです><
延長戦突入させてください<m(__)m>

 

前回の投稿からやったことをまたタラタラと・・・

頭のカメラにラピーを貼っているところ。

 

カットしました。

 

おでこのポッチリは1/43用1mmのウインカーレンズを取り付けました。

 

砲身を取り付けました。

 

フォッカー先輩のヘルメットです。

バイザーにHIQパーツの偏光フィルム ミラージュグリーンを貼りました。

 

大きさは正露丸ぐらいでしょうか^^;

 

胴体も塗ってあげました。

 

翼のライツはメッキシルバーは乾燥時間が無いと思い、スターブライトシルバーを筆塗りしました。接着にUV接着剤を使いました。
UVライトはセリアのネイルコーナーで買いました。

 

膝のライトは裏にラピーを貼りました。

 

クリアパーツの接着にはセメダイン社製ハイグレード模型用を使いました。水性なのではみ出たら濡らした綿棒で拭き取れます。

 

ビーム砲の砲身の穴にはHIQパーツのアーティフィシャルホール2.5mmがピッタリでした。貼るだけなので簡単ですね^^

 

案外細かい作業が沢山あったので時間切れになってしまいました。

 

皆様、ごめんなさい<m(__)m>

後はほぼ組むだけなのですが、

明日からゆっくり落ち着いて仕上げていこうと思います(^▽^;)

あ、台座も作らないとですね‥

ではでは~^^/